歴史オタクの郷土史グルメ旅♪♪      久良岐のよし

主に歴史旅、ときどきグルメ、けっこう富士山と季節の景色の写真大量のブログ。 中の人はオタク指向、でも2次元よりリアルが好き。   好きな曲はPharrell WilliamsのHAPPY♪

カテゴリ:旅館・飲食店・土産店 > Cafe-Restaurant・Cafe

横浜に素敵なカフェが出来たと栄区の情報媒体で紹介されていたので行ってみました。

昔懐かしい喫茶店の雰囲気の外観とは異なり何だか日本風の造りを活かした小生が一時期住んでいた京都市左京区の下鴨神社に有りそうなcafeに近い雰囲気の外観でした。
MP
K2-7 de hitoyasumi
Uber Eats ホーム
https://www.ubereats.com/jp/store/k2-7-de-hitoyasumi/
MP
先に別の媒体で見た通りの前評判通り、お店の雰囲気はとても明るそうなのが伝わり住宅街の中に突然恵比寿とか京都に在りそうな喫茶店の登場に・・・
MP
MP
MP
MP
MP
「おお~ぅ・・・城下の村に京都とかに有りそうな素敵な御店が出来たね」
・・・といった雰囲気、昭和の日本のcafeの雰囲気の良さ+α、マスター御夫妻の若い世代らしい明るい雰囲気も持ち合わせたお店。
MP
コダワリの珈琲に手作りスコーンとケーキでもてなしてくれます。
MP
御主人は未だ三十代、脱サラしてパン屋で修業をしてから同じく同世代の奥様とコーヒー屋を週末限定で黄金町キッチンスタジオで開いていた所、港南台バーズの無印良品さんに認められて声をかけられ黄金町で営業を終えてから港南台の無印良品内のキッチンスタジオで週末限定の御店を開き、この度、笹下城下に御店を開かれたそうです。
小生は最初に頂いたコーヒーとスコーンがとても美味しくて又訪れた際に、今度はガトーショコラを頂きましたがこれも美味しかった!
PXL_20221224_040022247.MP
このコーヒーはベトナム式。
フランスの植民地だった影響で生まれた珈琲文化で、カップの下に予(あらかじ)めコンデンスミルクが入っていて、その上にドリップして頂いた珈琲を混ぜて飲むと言う変わった楽しみ方をする物でした。
再訪問した時には他にも中国雲南省の潞江坝(Lu Jiang Ba=ルゥジィァンバァ)と言う農村の特産品の珈琲も有りました。そちらは近代にベトナムから来たフランス人宣教師によって珈琲文化が根付いたそうです。
MP
K2-7 de hitoyasumi の御主人、コーヒーに非常に真面目らしく素人の小生の質問にも色々と丁寧に答えてくださいました。
とにかく雰囲気が良くて、小さな御店なのに周りのお客様の会話を聞いていたら遠方からも来客があるようです。
流石、復数の珈琲関連媒体やローカル情報媒体が目を付けるだけある。

可愛く明るい絵画で著名な芸術家の肥沼守先生や・・・


漫画家の金井たつお先生も黄金町時代でのオープンから既に関わりが有るそうです。


珈琲情報媒体の❝ひつじの珈琲タイム❞

小生の地元、円海山を中心にした栄区港南区の情報媒体❝号外NET❞

ついでに小生、広告付ければ収益100%自分の利益に成るのに広告一切付けず神奈川県の穴場景勝地や歴史観光支援の記事を書くアウトロー歴史的オタク(笑)な“久良岐のよし”www。

まぁ小生のブログは余計ですがK2-7 de hitoyasumiは横浜市やコーヒー関連のLocal媒体、それに文化人に既に注目されてる訳です。

ちなみ今回のK2-7 de hitoyasumi等の喫茶店とは関係ありませんが❝知の冒険❞と言う知り合いのブロガーは横浜を含む神奈川県周辺の花街や飲み屋街の歴史と言うニッチな文化歴史を研究し取材もしっかりしています。

彼はたまに横浜の花街の歴史散策のオフ会も企画したりしてます。

彼等の他にも横浜には❝はまれぽ❞と言うローカル媒体が有ります。
是非、横浜を地元として住み始めた初代の❝非ハマッ子❞の皆さんも、代々横浜に住んでいた武州人や鎌倉気質の方々も郷土のニッチな情報に興味が有る人はこれらも合わせて珈琲でも飲みながら読んでみてくださいな!

❝はまれぽ❞は今は無き、東京都民に御忍びで行ける天然温泉の宿として有名で弘明寺に有った❝中里温泉❞の記事を読めたりします。

記者の松宮サンは触れていませんが、この弘明寺公園の近くに有った中里温泉は彼女の取材後の2015年に閉業し2016年に更地にされるまで120年近い歴史有る旅館で明治期には明治天皇の保養地でもあったんです。更にK2-7 de hitoyasumiが店を開いた笹下は昔は笹下郷と言われ観光梅林として有名な杉田~港南台まで広がっていた杉田梅林が存在していたので、明治天皇等皇族の皆様が御来訪された際に御休憩所とされた石川楼と言う立派な料亭も有りました。

実はK2-7 de hitoyasumiが店を開いた港南区は近代西洋文化の中心だった横浜市に属しますが、半分は昔の鎌倉郡で鎌倉武士団の鉄工や海運の重要拠点を押さえる古街道の交通要所でした。
鎌倉殿源頼朝鎌倉殿北条政子2
上永谷駅近くの永谷天満宮前の馬洗い川は北条政子様が夫の源頼朝公と源氏の戦勝祈願デートで弘明寺に御参りに行ったり隠居地の井土ヶ谷乗蓮寺と鎌倉を往来する際に馬を洗ったり涼をとった場所と伝承し、野庭地区は彼女の領地だった政所の地名も昭和初期の郵政法施行まで残っていました。
鎌倉殿和田義盛鎌倉殿巴午前3
その野庭地区には鎌倉幕府初代侍所別当職の和田義盛公が建設した野庭関城や、南区別所と港南区大久保との区境の餅い坂には彼の設けた関門の関所が嘗て存在しました。
鎌倉殿北条時政
更に野庭関城の近くの磯子区洋光台と港南区日野地区との区境には北条時政が支援した徳恩寺と春日神社が現存していますし、他にも上大岡駅近くには源頼朝公の叔父に当たる源為朝公の隠里と伝承し御霊社の祠が有ったり、市会議員の田野井一雄サンの御先祖は源行家公の家臣の子孫と伝承し元々は港南区日野辺りは源行家公の所領だった事は以前の記事でも紹介しました。
鎌倉殿源為朝鎌倉殿源行家
興味の有る方は、カテゴリーの「歴史偉人」後ろの「+」を押して枝カテゴリー「平安~鎌倉時代」から記事を探して見て下さい。
この辺りの話は下の記事内にもリンクを纏めて貼って有ったはずです。

ここまでは港南区の北西半分の旧鎌倉郡の話で鎌倉時代の武将ばかりですが、更に港南区の南東側の半分は昔の久良岐郡で、こちらは安土桃山時代~江戸時代~明治時代の久良岐郡の中心地として機能した郡役所が有った上に、戦国時代には北条家最強部隊❝黄備え隊❞の副将で間宮林蔵や杉田玄白の祖先の間宮康俊公の居城の笹下城が存在した場所でした。
なので何気にK2-7 de hitoyasumiがある住宅街は武士の歴史も豊かな地域なんですね。
K2-7 de hitoyasumiの近所のファミマから見える崖は笹下城の本丸跡と伝わり間宮家臣の武内家や市村家や内田対馬守家のここ10年で亡くなってしまった世代の御子孫に小生が取材した時に伺った話では山上に防衛時に用いる投擲用の石礫が沢山残されていたそうです。
IMG_4205
まぁ、この様に実は只の住宅街に見えて、実はK2-7 de hitoyasumiの前の道路も昔の御城の外廓の空堀として用いられた谷地形の名残りだったりする訳です。
武州久良岐郡地名考 武内廣吉氏作図笹下城推定図 久良岐のよし
さて、K2-7 de hitoyasumi周辺の歴史の話をさせて頂きましたが、小生が特にオススメする媒体は歴史分野では自分のブログですが(笑)、他に面白いブロガー達の記事が読めるのは❝はまれぽ❞と❝知の冒険❞です。
是非、喫茶店で珈琲を飲みながら僕等の横浜ローカルブロガー達の記事を読み、BarやJazzや西洋式ホテルや洋食屋サンやアイスクリームや喫茶店をはじめ横浜が発祥だったり横浜で醸成された文化とハマッ子気質が、元々は鎌倉武士団から引き継がれ戦国時代の北条家の善政や先進的な文化を受け入れ古い文化も大切にする習俗に根差している事を感じて貰えたら嬉しいですね~。


K2-7 de hitoyasumiでも、中華街のJazz‐BarのWind Jammerでも、港の見える丘公園のKKRポートヒル横浜のカフェレストラン❝山手ローズテラス❞でも、文化財洋館のカフェ❝えの木てい❞でも、珈琲を飲みながら横浜らしい文化を感じ横浜の郷土史に触れてリラックスして欲しい。


話がK2-7 de hitoyasumi のファンに成ったローカル情報媒体の紹介に偏ってしまったので話を戻しますwww。

MP

もし港南台~洋光台方面か杉田方面に車で用事の有る人は訪れて見る価値が有るので今回紹介してみました!

店専用の駐車場は有りませんが、近くにファミマやコインランドリーの駐車場•••

・・・
ゲフンっ💨🤭。

駄菓子やジュースを買うついでに喫茶店で癒やされては如何でしょうか(笑)?

K2-7 de hitoyasumiでビックリしたのが小生が訪問した際に、御近所の小学生が御小遣いで友達同士でクリームソーダやスコーンを食べに来ていた事。
それだけ雰囲気が良く入りやすいんですね。

とにかくスコーンとか珈琲に合うように考えて作られていて美味しかったです。
是非、皆さんんも美味しい珈琲と焼き菓子を楽しんで下さい。

K2-7 de hitoyasumi はUberもやってるそうなので、UberからK27-de-hitoyasumiを探して下さい。


Uber Eats ホーム リンク⤵

https://www.ubereats.com/jp/store/k2-7-de-hitoyasumi/
他にも公式ホームページも有るので、直接御店の雰囲気を体験したい方は冒頭の方に張り付けた公式ホームページやFacebookやInstagramから問い合わせしてあげてみてください!

今後、喫茶店シリーズも銭湯シリーズみたいに記事にしてみようかな?と思います。

では皆さん、歴史散策のついで美味しい珈琲や郷土料理を楽しんで、神社や御寺や洋館で歴史偉人の残した文化に触れて、町の銭湯でサッパリして昭和の庶民文化を感じたり、日々に癒しをみつけて御給料の上がらない日本ですが楽しく(笑)生きていきまっしょい!

さて、いつもの景勝地や銭湯や歴史散策の記事以外にも、また良い御店の情報が有ったら発信するので、是非次回の記事をお待ち下さいね!

あ、小生、仕事しながらオンライン学校で資格を取得しようとしてるのですが学習時間が足りないのでもしかしたら今後、ブログ投稿頻度が2週間に1回位に減るかもしれません。学習時間が足りない。
でも、頑張るしかないですね~。
・・・とか言いながら、又直ぐ書いたりしてwww。

皆さん、又次の記事でお会いしましょう~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2020年夏、三浦海岸に新しく御洒落なレストランが開業しました。
CIMG9937
BEACHEND CAFE
正確に言うと三浦海岸の中でも琴音浜と言う浜辺に面した場所で、所謂(いわゆる)三浦海岸からは少し離れていて、三浦海岸駅から徒歩10分くらい、良いお散歩道に成ります。
子連れの若夫婦やデートで海に散歩に来た恋人同士には御勧めの御店ですよ!
車での来訪ならば駐車場は駐車可能台数が多くないので、やはり電車での訪問か、三浦海岸に遊びに来たついでに公共PAに駐車して歩いて来るのが良いでしょう。
KIMG0177
この通りビーチエンドカフェの奥には東京湾と房総半島の景色が広がります。
KIMG0219
昼間だとこんな感じ。
KIMG0180
御店の目印はこの可愛いフォークの看板。
KIMG0179
KIMG0181
メニューも表に出ているので徒歩ならバッチリ場所もわかるでしょう。
車で来るなら気づいた時には通り過ぎてUターンポイントはだいぶ先に成ってしまうので、GoogleMapのナビゲーションを活用して下さい。
小生のブログの古参読者の皆さんは御存じですが、小生のブログで紹介する場所は住所をクリックするとGoogleMapにリンクして、その場所を表示してくれます。表示されたら‟経路”と表示されてる場所をクリックすれば、カーナビにも徒歩ナビにも乗換案内としても機能するのでGoogle社の技術を是非フル活用して迷わず御店に行ってみて下さい(笑)。
KIMG0182
御店の中はこんな感じです。
CIMG9938
可愛いでしょう~♪
とっても御洒落だけど、外気の温かい夏の間は暫く店内での食事を希望する御客さんは少ないかも知れませんね(笑)。
そとから見た景色、昼間は長く長ぁ~く琴音浜~津久井浜~野比浜~久里浜に伸びる三浦海岸の砂浜が見えます。
KIMG0219
KIMG0188
夜来るとこんな風に三浦の海岸沿いの街灯(まちあかり)が見えボンヤリと海岸線と琴音の砂浜を浮かび上がらせ、ロマンティックな雰囲気の中で食事を楽しめます。
御勧めは日没前後でしょうか?
CIMG9939
CIMG9942
この様に空が宇宙の濃紺色に変わっていく中、少しづつ町の明かりが浮かび上がります。
CIMG9940
CIMG9941
素敵でしょう?
注意する点が有るとすれば・・・
KIMG0189
KIMG0190
・・・テラス席を選ぶ場合、注文は完全に日が落ちる前にしないと暗くてランプの明かりではメニューが読み難(にく)いのと、せっかくの料理が良く見えない(笑)と言う事態が発生します。
他の御客サンもいるからフラッシュ焚けないしね~。
でも雰囲気も料理の味もピカ一です!
CIMG9943
この写真のドリンクはノンアルコールのBEACHサンライズ、¥800。
グレープフルーツがベースに成っている様です。
下の写真は三崎カジキマグロのカツレツ¥1700。
KIMG0193
これはカジキマグロのカツレツなのですが、トマトソースとチーズがとっても美味しい、サッパリしながらコクも兼ね備えたマグロが名物の三浦市らしい一品。
これ、凄く美味しいから是非、皆さんにも食べて頂きたいです。
下の写真はクリーミーポレンタのクワトロフロマッジ¥900。
KIMG0194
ルーチーズ等4種のチーズをグラタンにしたもの。メチャクチャ美味い!
料理の写真、暗くて上手く撮影出来なく申し訳無い(笑)。

三浦半島で洋食を食べれるイメージが有るのは佐島マリーナホテルや佐島のマリン&ファームや、秋谷海岸のDON等、葉山町を含めた三浦半島西側と三浦半島東岸の“かねよ食堂”や観音崎京急ホテルくらいしかイメージしか有りませんでしたが、いよいよ南側、三浦半島南部の海沿いの景勝地でも本格的な洋食が食べられる様に成ったのは、三浦市にとって大きな財産になりそう。
今列挙した御店もオシャレなので、三浦観光の行先次第で小生の過去の記事を参考にしてみて下さい。
「タグ」の欄に当該の御店を列挙しますので、そこをクリックして頂ければ過去に当該店を紹介した記事にリンクします。
三浦半島の綺麗な海の景色を御覧に成りたい方は、以下の記事を御参考にして頂ければ今では穴場に成った綺麗な海岸でゆっくりした時間を過ごせますよ♪
因(ちな)みに小生から皆さんにアドバイスです・・・

ビーチエンドカフェを含め夏の海岸沿いのレストランのテラス席は蚊が多く、小生の様に夏は短パンの男性やスカートの女性は虫除け対策が必須です。テラス席を利用する際は手足に“虫除け”を塗布してから訪問しましょう!

夏の虫除けナシ、ダメ、絶対(笑)!

・・・小生、今回、ビーチエンドカフェに初訪問日は油断していて車移動→虫除け塗る発想ナシ→食事中に蚊の集中砲火を足首~脹脛(ふくらはぎ)に受けて正直、食事に集中出来ませんでした(笑)!

どうです?
新しく開業したばかりのビーチエンドカフェ、素敵でしょう?
三浦半島は黒岩知事の海の家規制のせいで今年の夏は経済が困窮しています、こんな素敵な御店もあり、他にも和洋食充実した“食と絶景の宝庫三浦半島”で是非、良い思い出を作るついでに有意義な休日を過ごし三浦の農家さん、漁師さん、観光産業従事者を支援してあげて下さい!

では、又、次の記事でお会いしましょう~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

L♡DK
来週(2019年03月21日)から公開される❝L💛DK❞と言う恋愛映画のロケが、リアルなカップルにもデートコースとして御薦めの横浜関内地区の山下公園周辺~幕末~明治大正時代の山手地区の洋館街で行われました~!
img098
で、ロケ地の横浜市とタイアップしてイベントを行っています。
img099
頂いてきたロケ地map、すみません、小生の自宅のスキャナー小さくて(笑)。
なので、もっと詳しく知りたい人は公式ホームページにアクセスして見て下さい!
http://www.l-dk.jp/

作中登場するロケ地の中でも小生が特に主人公達と同年代の現役高校生や少し上の大学生のカップルに行って見て欲しい御薦めの場所が有ります!
DSC_1790
えの木てい
えの木ていと言う、現存する本物の可愛い建築文化財の洋館で運営している❝Café❞です♪
ここもL💛DKのロケ地に成っています。
とっても建物も雰囲気も可愛いしケーキも美味しいんですよ~!
DSC_1791
御庭にもテーブル席が有って、春~夏~秋だけでなく寒い冬でも陽の日差しの明るい時はブランケットを貸して下さりストーブも焚(た)いて下さるので足元は暖かくケーキセットを御洒落で可愛い雰囲気の中で楽しむ事が出来ます♪
DSC_1792
店内も昔の洋館なのでとっても御洒落!
DSC_1793
こんな空間でユックリと御茶を飲む事が出来るんですよ~。
DSC_1794
ね?ケーキも可愛いでしょ?
えのき亭は小生みたいな男性だけで行っても落ち着いて時間を過ごせますが、どちらかと言うと女性向けの店なのでデートには特に持って来い!当然ながら横浜観光中の御客サンらしい女性の御友達同士らしき人も大勢います。
カップルで一緒に❝L💛DK❞の映画を見て、若い時から横浜の山手や元町の文化に触れると将来もし二人が結婚なんかしたり別の人と家庭を持ったりしても、家の中に欧州風の文化も根付く素養が身に付くかも知れませんよね?
日本の和菓子と御茶も庭園も綺麗で落ち着くんだけど、えの木ていもゆっくり時間を過ごせます。そして周辺には無料で見学出来る洋館も沢山有り、本当にデートコースにピッタリなんですよ!
DSC_1796
山手234番館
こことか・・・
DSC_1736
ベーリックホール
ここも・・・
DSC_1705
エリスマン邸
これ全部!無料入館出来る施設です!
そしてすぐ近くには・・・
image
横浜山手聖公会
運が良ければ日本現存最古の開基(かいき:寺院霊廟を開く事)の山手聖公会の教会も無料見学出来ますし・・・
DSC_1849
外人墓地
外人墓地や・・・
DSC_1955
港の見える丘公園デートスポットとして定番の港の見える丘公園からはベイブリッジも良く見えます。
DSC_1920
なのでいつもカップルと観光客で賑わいますし、初夏に成るとバラ園もとても綺麗に成ります。
実はこの港の見える丘公園の直ぐ近くにKKRと言うホテルが有りまして・・・
DSC_1956
KKRポートヒル横浜
ここのレストランの窓際の席からは港の見える丘公園と新山下埠頭と横浜ベイブリッジを一望出来るんですよ~♪だから仮に❝えのき亭❞が一杯でも、こちらに来て御茶しても1人でもカップルでの観光でもユックリと時間を過せます。
小生はえのき亭もココも、一人でも関西や海外から友人が来ても良く行く行きつけの場所です。

山手地区はユッタリと時間が過ぎて花も緑も洋館もケーキも御茶も全部が良くて、日本庭園とはまた違った心が落ち着く安らぎを感じられる所で、カップルで来る頻度も多い場所なので周辺からも幸せな空気を分けて貰ったり自分も幸せに時間を過ごせる場所でもあります。

だから是非、映画❝L💛DK❞を見て彼氏彼女さんや女友達同士でロケの聖地巡りをしては如何でしょうか?

もっと洋館を詳しく知りたい人は小生が以前に別カテゴリーに記事に書いています。
コレ⤴️クリックするとカテゴリー記事に飛びます。
その中で興味の有る記事を選んで頂くと写真もふんだんに掲載して紹介して有ります。
御参考に成れば幸いです。

次は御寺の記事を書きますよ~!
では、又、次のブログ記事で御会いしましょう~♪



















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

夏も海水浴シーズンを過ぎて、鎌倉の由比ヶ浜からは若者の姿も減って来ました・・・
IMG_4005
もう直ぐ秋ですね~。
海水浴やナンパ待ちナンパする側の若者達と微笑ましい家族達の姿もそろそろ減る由比ヶ浜ですが、その目の前の長谷地区寄りの道路を跨(また)いだ場所に御洒落(おしゃれ)なCaféが在(あ)るのを皆さんは御存知でしょうか?
IMG_4000
Daisy's Cafe
Daisy's Cafeと言う御店です。
IMG_4012
鎌倉の長谷駅から徒歩で10分位?目の前は由比ヶ浜の良い景色、海まで徒歩1分と観光客にも御薦めなのですが・・・
ここは小さな御店で、我々地元の人間が楽しむ御店なんです、どちらかと言うと(笑)。
もう本当に御店の前の道を渡れば由比ヶ浜で、沢山の漁船の間を抜けると砂浜に辿(たど)り着きます。
IMG_4003
小生は人の多い、普段は泳ぎもしないのにナンパやシーズンだからと言って来る御客さん達に混じるのが❝苦手❞でして、どうしてもユックリ出来る季節に独(ひと)りで、或いは彼女がいる時期は彼女と一緒に海に行きたくなるんです。小生にとっては海は癒しの場で、静かに散歩して風景を見て潮風に当たり潮(しお)さいを聞いて過(す)ごしたい場所なんですね。
だから食事した後に直ぐに海を散歩出来るDaisy's Cafeが好きなんです。
IMG_4008
店内はアメリカンでクラシックなイメージの内装です。小生アメリカに行った事が無いから(爆)!
でも、小生は日本庭園も好きだし古民家も落ち着くから好きなのですが、横浜の大桟橋のJack cafeとかCJ Caféとか、横須賀のドブ板通りのサーフタコとかアメリカっぽい御店も心が何だか落ち着くので良く友人とも独りでも食事に行きます。
Caféに行っても御酒嫌いだから飲まない(笑)。
IMG_4009
Daisy's Cafe、良い感じの御店でしょ?
歴史小説家の神様みたいな司馬遼太郎先生も生前この辺りが好きで散歩して❝街道を行く❞ってシリーズの❝三浦半島記❞で直ぐ近くの極楽寺坂の切通しを通過してんだよ。
DSC_2705
御霊神社参道入口の❝力持家❞とか・・・
DSC_2706
・・・江ノ電が参道の鳥居の目の前を通過する御霊神社とかの事を書いてたりする。
image
この鳥居の目の前を本当に電車が通過するんだよ。

御霊神社は以前、紹介記事を書いているので興味が有ったら読んで見てね!
コレ記事リンク⤵
鎌倉の御霊神社の神様鎌倉景政公は上杉謙信の祖先。
IMG_4010
そんな長谷の由比ヶ浜に面したDaisy's Cafeの窓際の席に座ると眼前に海、とても和む。
IMG_4012
小生はこの御店を長谷に住んでるサーファーの知人から「行って見て!御薦めだから!」「デイジーズライスが美味しいから食べて見て!」って言われて食べに来たのが初めての来訪の切っ掛けで、要するに口コミですよね。
IMG_4013
そしてコレがデイジーズライス。・・・混ぜた後でスイマセン(笑)。猫まんまみたいな写真だな。
名前はオーナーさんの名前からデイジーズと成っていますが、実際は所謂(いわゆる)❝ガパオライス❞みたいな物を想像して頂くと良いかと思います。
IMG_4006
小さいけれど海も近くて良い御店でしょう?皆さん、由比ヶ浜や長谷観音や御霊神社に御散歩に行って、もし食事する所に迷ったらDaisy's Cafeでドリンク飲みながらゆっくりするのも良いですよ~♪

さて・・・
小生のブログは腐っても❝歴史旅行❞のブログ、ここで少し由比ヶ浜の歴史を通じて❝自称❞霊能者って連中の大半が嘘吐きって事を暴露してみたいと思います。
皆さんは由比ヶ浜や材木座海岸のイメージってどんな印象ですか?
きっとこんな感じかな?
image
弓なりに続く波の穏やかな砂浜・・・
image
稲村ヶ崎と富士山の影を横にして水平線に沈む夕日・・・
凄く綺麗なイメージだったり、夫婦ならまだ彼女や彼氏だった頃に一緒に海水浴に来た思い出とか、付き合い始めのカップルも最初の夏の思い出♡(笑)とか明るいイメージが有りますよね?
実はね、そんな鎌倉の由比ヶ浜、夏は海水浴に来る若者で賑わう海として知られますが奈良~平安時代には❝公共墓地❞だったって知ってますか(笑)?
よく偽霊能者が霊能力有ると標榜(ひょうぼう=勝手に嘘ついたり)して不敬にも日本の発展に寄与して多くが神社に祀られて御祭神と成っている鎌倉幕府の先人達の御廟所を心霊スポットとして紹介したりしていますがハッキリ言ってデマなんですよね、彼等の能力。
もし彼等が本当に何か見えるなら最大の心霊スポットは江戸の大火で3万人、関東大震災では10万人以上、大戦中の大空襲でも10万人が死んでる東京都23区全域(笑)が最強の心霊スポットな筈なんです(笑)。
だからね・・・
「心霊何て誰にも見えてない」
・・・ってのが霊夢を見たり轢き逃げに何回か遭っても死んでない小生の歴史事実も根拠にした持論なんです。まぁ、偽霊能者の中にはカウンセラーとして優秀な人もいるのかも知れないけど❝嘘❞で金もうけをしている時点で小生は敵視します。カルト宗教と変わらない、人を騙して金を巻き上げている悪。
仮にさ・・・
本当に心霊ってのがいたとするわな?そもそも人間は2人の原種が交尾して繁殖して増えたのに、何で魂がソンナに大量に増殖するのかね?だから生まれ変わりも小生は信じていないと言うか、もし生まれ変わりが有るならば今迄の人生で大恩有る親友や恩師や恩人や支えてくれた昔の彼女(笑)とか恩人達が皆亡くなる迄は守護霊として此の世に留まって❝悪い者❞を打(ぶ)ん殴り守ってあげたいのね。
勿論、今、彼女がいたら生きたまま彼女の守護生霊(笑)なんて物に成るかも知れない(爆)!
・・・つまりさ、もし小生が皆の守護霊に成っちゃうと、皆が彼女や彼氏や旦那さんや奥さんと❝子作り❞してる所とか見ちゃうわけじゃない(笑)?
そんなん守護霊化した小生からしたら「オェ~(ToT)」って成るわ(笑)!
て事はだよ?その自称霊能者達はHしてる時に大勢の空襲で死んだ人とか自分の御爺ちゃんとか御婆ちゃんとかに囲まれながら❝〇ン〇ン堅く成ってる❞のかね(笑)?
「無いわ~(笑)!絶対イヤ!」
・・・ってのが戦争や天災や墓地の歴史を知っている小生の意見だったりするんだよね。
出来たら神様にも仏様にも守護霊様にも小生はコレから先、又彼女が出来て結婚して子作りする時に見ていて欲しくない(笑)。でも守ってもらってるから我慢しないといけないのか(笑)?

だからね~、皆も古代の公共墓地だった由比ヶ浜とか、和田合戦で激戦地だった材木座海岸とか散歩しても❝癒される❞でしょ?
それが正しい感覚なの。
詐欺師に先入観を与えられる前の。
だってね、例えば以前紹介した❝女性を守る縁切寺の北鎌倉の東慶寺❞を舞台にした大泉洋さんと戸田恵梨香さん主演の❝駆け込み女と駆け出し男❞って映画が有るんだけれど・・・
駆け込み女と駆け出し男
この映画の序盤で戸田恵梨香サンがDV夫の武田真治サンから東慶寺に逃げて離婚するか、家に帰るか占いをする❝六地蔵❞って場所が有るんだけれど・・・
CIMG4477
これね、昔はもっと由比ヶ浜寄りに在って、それが墓地の入口だったんだよ。
東慶寺については以前、映画と一緒に紹介する記事を書いているので興味の有る人は読んで見て下さい。
コレ記事リンク⤵
女性救済の寺院、北鎌倉の東慶寺と映画「駆け込み女と駆け出し男」
・・・あとね、小生ね、金縛りに遭って茶運び人形や般若の面が自分の部屋を歩いたり浮遊してるのを見た事が有るのだけど、アレも自分で解明したんだよね。
アレね、身体と脳は寝てるのに意識だけ起きてて夢と現実が重なり合ってる状態なんだよね。そして疲れてる時に良く成る。
最初に茶運び人形を見た時に前身金縛りに遭って、身体動かなくて、その時に「次が有ったら絶対に捕まえれるか確かめてやる( ̄~ ̄)/」とか決めて本当に次が有ったんだよね・・・
それが般若の面だった。
般若の面の時もやっぱり金縛りに遭ってね、でも前回の経験から「指先から少しづつ動かして動ける様に成ったら一気に掴(つか)んでやる!」って決めてて、指先から慣らして行ったら本当に手が直ぐに全部動く様に成って「ブン!」って一気に目の前の般若のを掴もうとしたけど、不思議な事に手が届かないんだよね。
・・・それで確信したのさ、「あ~、これって今、意識だけ起きて目に見える風景と脳内の無意識の夢が一緒に見えちゃってんだな~」って。
どうも疲れ過ぎてるとそうなり易いみたいだね。あとね、両方とも蛍光塗料の緑色みたいな色に見えたんだよね、それも科学的に調べたら目の網膜とかなんかや、当時の家のガラスに透過した外の光とか科学的に説明が着(つ)くのかも知れないけれど、生憎(あいにく)と小生は科学的な知識も脳科学的な知識も皆無なので解らない。
でもね!
小生達の様な歴史オタクや司馬遼太郎先生の様な歴史小説家や歴史博物館の学芸員サンや鎌倉の神社仏閣の和尚様や宮司様達は皆、由比ヶ浜が墓地だったり戦場だった歴史を知っているから我々歴史の証人達からすると❝自称霊能者(笑)❞達の言ってる事が「妄言だと断言出来る」訳です。
だって司馬遼太郎先生も書いてるし、小生達の様に鎌倉が好きで子供の頃から良く行ってる人や地元民は知ってるけれど、昔は鎌倉市内の小学校や中学校の校庭の砂には良く人骨が砕けてキラキラ光るのが混じってたんだよね(笑)。
だからさ、本当に自称霊能者が何か見えるなら「由比ヶ浜に行くな!」って言うでしょ?しかも彼等はだいたいが勝手に僧侶や神職の装いをしていますが、根本的にちゃんと仏教大学や國學院大學で勉強もした事も無ければちゃんとした宗派の道場で修行すらした事の無い「詐欺師」同然の輩だし、まして日本最高の謂(い)わば古来は大王から天皇に成った実際は❝教皇❞の様な霊力に優れた天皇家の皇族にも出来ない神通力を、只の金髪豚男やガリガリ細目ババアが天皇家を凌駕する霊能力なんて持ってる訳が無いでしょう(笑)?
古来、宮司や天台宗の座主や真言宗の高僧や日蓮宗の僧侶等は密教的な学問も良く学ぶ宗派だったので、所謂(いわゆる)退魔や地鎮の法力や神様の力をお借りする神通力と言うのは目に見えなくても有るのかも知れませんが、まぁ、小生は「真っ当に生きる事」を教えてくれる場所や「精神的な支柱」に成る場所が神仏を祀る人々の守る神社仏閣で御奉仕される神官僧侶の役割なんだろうと思っています。
だから大学の先生に会いに行く様に和尚様や宮司様を尊敬するんですがね~♪

まぁ、そんな訳で偽霊能者が公共墓地だった歴史を知らなかったり、海の家を出店する❝ヤクザが怖いから(笑)❞由比ヶ浜を❝心霊スポット❞って言わないってのは歴史好きなら誰でも知ってるんですよ(笑)。
しかも神道や仏教の日本古来の考え方では、自分の信念に基づいて戦って亡くなった武士の魂は❝英霊❞であって、その人達を尊敬していれば❝守護❞して下さる側に成ってくれる心強い存在なんだよね。
だからね、小生は偽霊能者とカルト宗教が心から許せないの、偉大な先人達を愚弄する連中だからね。

小生は色んな人が眠る静かな季節の美しい由比ヶ浜の長い湾曲した砂浜がとっても好きです。
image
これから秋に成ったら海の家も無く成って、又、静かに散歩出来る美しい由比ヶ浜~材木座海岸に戻ります。若いカップルや若夫婦の皆さん、デートで静かな浜辺を散歩してから司馬遼太郎先生が愛した長谷地区の、サーファーや地元民の憩いの場のDaisy's Cafeで一服お茶して行きませんか?

では、又、次の解説記事で!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

横浜市にはデニーズの第1号店が存在します。
image
港南区上大岡のイトーヨーカ堂内に存在する店舗がデニーズの日本1号店なのですが、この事を知っている人は横浜市民でも余りいないと思います。
実は小生は横浜の戦国武将の間宮康俊公と、その御一門の顕彰活動でこの上大岡近辺の鹿島神社や源為朝公の石碑の写真撮影等に来ていたのでこのイトーヨーカ堂上大岡店に車を停めさせて頂いて買物をして帰ったり食事をしたりする事も有りました。
image
流通業界もコンビニの台頭でシェアを奪われて、老舗のスーパーも大変な様です。
image
多分、上大岡駅周辺の発達とともに開店したであろう店舗なので、40年位の歴史の有る御店なんじゃないかと思います。
image
imageimage
結構広く、品揃えも良いだけに、この店舗が無くなると周辺の人は困るんじゃないかなぁ~と思います。
何よりも、デニーズの1号店が無くなってしまうのは横浜市民として悲しい。
丁度、最近ジムに通い始めた事も有って、室内用の運動靴を改めて購入しようと思い、デニーズで記念の食事も兼ねて、2017年01月28日は上大岡のイトーヨーカ堂を訪れて、閉店し消える店舗の写真も撮影して来ました。
流石に歴史史跡でも宗教施設でも無いので、存続希望活動をする訳にも行かないし、民間企業には健全に成って貰わないと日本の為にも成りませんしね。
image
さて、上大岡のデニーズは1号店な訳ですが、間宮家の顕彰活動で知り合った地元の人の話では昔から内装は余り変わらず、写真の様に明るい店舗だったそうです。
昨日、小生はビーフシチューとオニオングラタンスープを頂きました。
image
image
特にオニオングラタンスープが美味しかったです。
店長さん、綺麗な給仕担当のウェイトレスさん、可愛らしい会計担当のウェイトレスさん、本来は花形なのに裏方として店を支え続けた調理担当のスタッフさん、横浜市の誇りであった1号店の運営、今まで頑張って下さってありがとう御座いました。
出来れば、イトーヨーカ堂店舗の跡地に建つ次の建築物に、デニーズ一号店、建て替えと言う名目で再建して営業継続して欲しいなぁ~。
・・・と、思うのは小生だけでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

神奈川県横浜市港南区野庭町1853
【営業】定休日:月曜日・火曜日・水曜日 AM11:30~PM15:00
【業態】Cafe (ランチタイム専門)
【アクセス】バス停深田橋から徒歩5分。※駐車場5台程度。
CIMG1061
実はここ、千葉県に在った臼井城から室町時代頃に野庭に移住して来た殿様の御子孫の御店です。
同地は旧鎌倉郡域の横浜市港南区野庭の緑地保存地域です。
その自然に囲まれた場所にに"カフェこやぎ"と言う店が在りますこの辺りは閑静な場所で鎌倉時代の雰囲気を留める谷間に成っていますそれだけに、この店では鎌倉の浄明寺地区や佐助地区に来たような錯覚の中でゆっくりした時間を過す事が出来ます。田舎でしょ?
CIMG1067
この様に横浜市内ながら緑豊かな谷戸(やと)に在るカフェなので、清清しい空気の中でランチや蕨餅(わらびもち)を頂く事が出来ます蕨餅と焙茶(ほうじちゃ)setは500円、ランチsetも1000円程度と御手頃ランチや昼下がりにまったり時間を過ごすのにはうってつけ。
CIMG1068
お子様ランチも有るので小さいお子様がいる御夫婦は安心してこられますね~しかもここは子供が喜びそうな生物もいます。もう店名でネタバレですね(笑) ?山羊(やぎ)です。
CIMG1064
でも「開店当時は子ヤギだったのに大きくなっちゃった」って御店主が言ってました(笑)。
食事をしだすと、こっち向いてメェ~メェ~もの欲しそうに鳴いてくれたり、可愛さアピールしてくれましたよ店の入口は元々農家で池田梨園と言う果樹園だった時代のままなので少し判り難(にく)いかも知れません。
CIMG1069
このアングルだと解るかな?
CIMG1060
車は5台ほどお庭に停められるそうです。
CIMG1058
元々梨の果樹園だったそうですが、現在は梨の樹は伐採されて、代わりに市民に畑地として貸し出されていて長閑(のどか)な田舎の風景。
CIMG1066
本当に横浜?
・・・と自然の無い横浜市の住宅街や商業地で育った若者は思うかな。
この空気感が、旧鎌倉郡らしい風景。
image
本当に鎌倉市の浄妙寺地区とか十二所(じゅうにそ)とか佐助地区に来た様な感じ冒頭で少し書きましたが、この御店主一家は平安末期~室町時代中期までの臼井城主の御子孫に当たります。武家の名門、千葉家の分家が臼居家で、このcafeこやぎ周辺には臼居さんだらけです。
臼居さん一族の根本的な祖先は桓武天皇です。
醍醐天皇の時代に、醍醐天皇の忠臣で旧鎌倉郡村岡城主で鎮守府将軍を務めた平良文(たいらのよしふみ)公と言う人物がいて、その方が千葉家の御先祖様。
※下の写真は藤沢市の村岡城址公園。地形以外には何も遺構は残らない。
DSC_0368
ですから平良文公の御子孫は全員が臼居さんの家の親戚だったりします。
列挙すると・・・
●房総半島の千葉一族。
●三浦半島の三浦家と芦名家・朝比奈家等の一族。
●鎌倉藤沢の御霊神社の宮司を務めていた村岡家と俣野家・長尾家・大庭家一族。
●高座郡や綾瀬の渋谷家一族。
●湯河原の土肥家一族。
●南足柄の土屋家一族。
ついでに上杉謙信や東郷平八郎元帥も遠い親戚ですね。
・・・その歴史の入口に成る場所が、cafeこやぎの直ぐ近くに在ります。
野庭神社です。
image

野庭神社…戦国時代の野庭関城域に存続する神社。←以前書いた野庭神社紹介記事。
image
この説明は色々と登場人物や神様の名前が間違っているので、ブログ記事の中で訂正を表記してあります。
image
野庭の臼居家の初代は臼居杢右衛門(もくうえもん)胤知(たねとも)公と言う人物です。
臼居家は最初、姓を臼井と書きました。
臼井家初代の祖先は千葉家の分家で、鎌倉幕府重鎮として有名な千葉常胤(つねたね)公の祖父の千葉常兼(つねかね)公に辿(たど)り着きます。
その千葉常兼公の子が臼井姓を名乗り、更に戦国時代に野庭に移住したのが❝臼居 杢右衛門 胤知❞ 公です。
千葉の方は臼井なので、野庭に移住以降に❝臼井❞から字を改め❝臼居姓❞を名乗り出した様ですね。
戦国時代初期の臼居家が臼井から退去した当時、臼井城周辺は北条家・千葉家・里見家・古河公方家が領土争いを行う係争地でした。
九曜紋
千葉家(臼井家の本家で主君、下総国の大名)
蔦の葉紋
臼井家(臼居さんの御先祖)
三つ鱗紋
北条家(伊豆国・相模国・武蔵国を支配し、千葉家を従属支配する大大名)
二つ両引き
里見家(安房国・上総国を支配し、千葉家・北条家と敵対する大名)
臼井城と周辺それぞれの家の主要な御城の位置。
臼井城周辺 久良岐のよし 
里見家(安房国・上総国の大名)画像の中心の上に在るのが臼井城。
臼居家の祖先は元は今の千葉県北部に当たる下総国印旛郡の臼井城主でした。
臼居家の家紋は蔦の葉紋(つたのはもん)と言いますが、恐らく千葉県時代は千葉家と同じ九陽紋だった可能性が有ります。臼居杢右衛門公は戦国時代に千葉家臣団の内紛により千葉胤富(たねとみ)公の重臣の原胤貞(たねさだ)公に攻められて臼井家の家政は原胤貞公に乗っ取られてしまいました。
臼井城の実権が原氏に乗っ取られた後、cafeこやぎの御店主や周辺の臼居さん達の御祖先の臼井杢右衛門さんは臼井の地を離れた様です。
因みに、この原胤貞公は臼居杢右衛門さんの母方の祖父に当たります。
image
※写真は臼井家と争った原家の支城の弥富城から見た風景。
土着の年代は弘治3年(1557年)08月15日に野庭に入郷したと鎌倉の浄土宗大本山光明寺に残る臼居家の家系図に書かれている事から、2016年現在から461年前の夏、まだ十代前半だった杢右衛門公は横浜市に移って来たと解ります。
中学生か小学校高学年位の年齢で家臣に付き添われて、野庭まで逃げて来たんですね。

この年、実は原胤貞公が臼井家の家政を代行していたのですが上総(かずさ)国の大名、里見家の家臣で最強の正木時茂公に臼井城を攻め落とされて原一族も臼居一族も臼井城から退去しました。
臼居杢右衛門公は、この年、里見家と対立する小田原の北条家に臣従して家臣に成り、野庭に土着しました。
杢右衛門公の実兄に当たり、本家の臼井久胤公は結城城主の結城晴朝公の所に逃亡しました。この時に臼井久胤公は14才だったと伝わっています。
つまり、久胤公の年齢から弟の杢右衛門さんがまだ子供だった事も解る訳です。

杢右衛門さんの奥方は鶴野姫と伝わっています。鶴野姫の父上は、今の東横線の日吉辺りの殿様だった中田加賀守と言う方でした。つまり北条家臣と成った御縁で結婚相手との御縁も出来た様ですね。
不幸の後の普通の幸せかな?
まぁ、中田加賀守は白備え隊小机衆に属しており、そこそこの有力者だったので政略結婚的な意味も有ったかも知れませんね。
しかし杢右衛門さんや中田加賀守が仕えた北条家は豊臣秀吉によって滅ぼされてしまいます。
杢右衛門さんは武士では無くなりましたが、ちゃんと領地運営を考えていた様です。
江戸時代は日本屈指の尼寺として有名だった北鎌倉の松岡御所こと松岡山東慶寺の寺領として開拓する契約を結んだようです。
2015-05-20-15-39-00
そうして武士で無くなりましたが野庭の地の開発権を得て庄屋と成りました。でも他の大名家の支配地だったら郷士とか言われた身分に相当するかも知れないですね。
東慶寺の事は昨年公開の映画❝駆込み女と駆出し男❞の舞台に成った時に紹介した記事を書いたので、興味が有る人は読んで見て下さい。
駆け込み女と駆け出し男
※女性救済の寺院、北鎌倉の東慶寺と映画「駆込み女と駆出し男」←この記事。
そんな歴史が有る事から、この周辺一帯には臼居杢右衛門公の一族が現在も多く居住し、それぞれの分家に住した土地由来の屋号が有ります。
まぁ、そんな訳で杢右衛門さんが東慶寺と関わりを持った理由は、そもそも野庭一帯の土地が鎌倉幕府や東慶寺と所縁(ゆかり)の土地だからでもあります。
実は、この背後の丘一帯は鎌倉時代~戦国時代に野庭関城と言う御城でした。
その事を最近、とあるブログ記事で紹介しました。
※仰げば尊しと野庭関城を紹介したブログ記事←ここクリック!
仰げば尊し
以前、❝仰げば尊し❞と言う今年2016年の夏の間に放送していたドラマのモデルに成った実話の舞台、野庭高校を紹介した記事でも書いたのですが…
cafeこやぎや野庭神社の在る旧野庭高校(横浜市港南区野庭町1660)の前の谷が野庭関城の外堀だったんですね。
野庭神社の位置 久良岐のよし
横浜市は教育委員会がちゃんと歴史伝承を市民に伝えたり残したりする努力をしないので、野庭関城と言う御城が在った事自体を御存知(ごぞんじ)無い人の方が多いかも知れません。
野庭関城の本丸は今の野庭中央公園辺りだと伝わっています。
野庭関城を築城した和田義盛公は征夷大将軍の源頼朝公の存命中に初代の侍所別当(防衛大臣に相当)を務めた偉い人物です。
ここは鎌倉幕府執権北条家による源頼朝公一族の暗殺事件が連続して起きた際に、和田義盛公は二代将軍頼家公の遺児の千寿丸様を旗頭にして逆賊北条時政と北条義時を誅滅しようとしました。しかし、その際に和田義盛公は一族の内で最も有力な三浦義村が裏切り同調しなかった為に中村党と呼ばれた西湘地域の御家人と供に鎌倉の材木座海岸で敗戦し滅亡しました。
その後、中村党の残党で今の小田原辺りに勢力を誇っていた土肥実平(どいさねひら)公と泉親平(いずみちかひら)公の残党が野庭関城に籠城し、北条家と戦い忠義を尽くした歴史が伝わっています。
戦国時代にも城塞として活用され、小田原城主北条家の重臣の石巻康保(いしのまきやすもり)公や名奉行として記録の残る安藤良整(あんどうりょうせい)公が城代を務めていました。
昭和期に教育委員会が保護も調査も怠ったまま団地が建設されたので野庭関城址は現存せず縄張り図も作られていません。残念ですね。
CIMG1063
まぁ、そんな歴史がcafeこやぎ周辺地域に在ります。
ヤギさんが生活出来る緑地保存地域なので、今でも鎌倉郡だった頃の雰囲気を味わう事が出来るし歴史も田舎の風景に何となく詰まってる訳です。
後半の歴史解説は少し余計だったかも知れませんが、cafeこやぎ、ゆっくり時間を過せる良い場所です。
お近くの方は子連れで行って見るのと安心して御茶も飲めますし、大人だけで行って美味しい御茶と葛餅を頂きながらボぉ~っと過したり読書するのも良いと思います。

では!又、次のブログ記事で御会いしましょう
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
食べ歩き に参加中!
本格的なハワイアンパンケーキとハンバーガーの店を横須賀どぶ板通り近くで見つけたので紹介します。
どぶ板通りと言うのは横須賀の古い有名な飲屋街です。
Barが沢山昔から在る場所ですね。
今回、紹介するのはohana-aina-cafeと言う店です。
店構え外から覗いたら内装が手作り感満載で可愛かったので、直感で入ってみました。
店構えは小さいですが、後から見たらネットでも高評価の様です。
位置はこんな感じ、三笠公園入口交差点の近く。
住所は…横須賀市元町1-1-3
電話は…046-876-6330
価格帯は観光地価格で1人単価1500円前後かな〜?
しかし、日本にいながら本格的ハワイアンパンケーキ食べれるのは嬉しいですね。
ネット上でもアメリカ人の高評価が多い様です。
この界隈(かいわい)は横須賀ベースのお膝元だけ有りましてohana aina cafeの他にも沢山の手作りハンバーガー店が有るので御自分の感で飛び込んで見るのも悪く無いと思いますよ〜♪
ohana aina cafeにはハワイアンパンケーキ有るのでカップルはデートにも使えそうですね〜。
コーヒーはハワイ名物コナコーヒーだそうです。

さて、小生が今日はハワイアンバーガーを頼んで見ました♪
美味しそうでしょ?
味も「シッカリした赤身肉のハンバーグとパイナップル入っててアメリカ人が好みそうな感じだな〜♪」と言う印象を受けました。
別注トッピング色々出来ます。
ポテトも特に美味しかった!
店内はこんな感じです…
すげ〜横須賀に来た感じです(笑)。
アメリカの喫茶店でも、こんなアメリカアメリカした可愛らしい感じ無いでしょうね〜(笑)。

店長さん御自身が看板娘で可愛らしい方でしたよ♪
写真撮ってないので載せれませんが(当たり前)。
…多分、米兵にモテモテなんじゃなかろうか。

さて…
実は水曜日、小生は仕事休みなのですが、昨日はどうしても見たい特別展示会が有りまして…
横須賀の米海軍太平洋第7艦隊の母港である横須賀ベース近い三笠公園に行ってきました。
…三笠公園、御存知(ごぞんじ)無い方いますよね?
三笠公園とは明治時代に日本を含めたアジア諸国の植民地支配を目指すロシア帝国海軍と、反攻した日本海軍の間で起きた日本海海戦でロシアを討ち破り日本を守った時に活躍した日本海軍連合艦隊の旗艦(きかん=Flag ship)の三笠を展示している記念公園です。
今回の展示に関しては最近、小生が凝っている「教科書やマスコミ報道で知る事の無い歴史事実」で…
「左翼の歴史捏造したデマ史観」
    と
「右翼が不都合で話さない歴史」
…みたいな話しシリーズ的な感じで、近い内に実は…
三笠の復元展示公開はロシア中国朝鮮を除いた、元敵国アメリカのニミッツ元帥や多くの世界の主な国々の支持と支援が有って実現した軍国主義と軍隊が結びつかない事実」の左翼発狂ネタや、
日本海海戦は英米による外交と通商の協力が有って初めて成功した」と言う右翼が口にしたがらない事実を書きたいと思います。
三笠の話題は改めて外観や設備説明と合わせ2回くらいに話を分けてブログ記事にしようかな?

あと、三笠公園から近くの町に在る坂本龍馬先生の御妻君「お龍さん」の御廟所の在る「大津町の信楽寺」さんもお参りして来ました。
其方も近々、京都の近江屋跡地の写真と坂本龍馬暗殺の近江屋事件、新撰組と攘夷派の間で起きた池田屋事件の池田屋跡と…
その時の三条大橋欄干の刀傷の写真を交えて記事に書きたいと思います!

あ、涼しくなって藪蚊もいなくなって来たので、そろそろ関東の殿様顕彰の一環で御城巡り再開します。

では!又、次の記事で!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
「夏の終わり」感じるのはどんなとき? に参加中!
神奈川県横須賀市走水海岸は、日本神話で日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘姫(おとたちばなひめ)様が滞在された御所の在った場所なのですが…
※以前、日本武尊と弟橘姫様の神話を紹介した記事リンクは以下
走水神社の記事は「ココ 」←クリック!
橘樹神社の記事は「ココ 」←クリック!
妙法寺の記事は「ココ 」←クリック!

そこに「かねよ食堂」と言う、とても素敵なレストランBarが有るんです。
小生、3年前に来てからずっと気に成ってて、今日初めて入ってみました。
御店の紹介の前に、走水海岸の素敵な風景を紹介させて下さい。
2015-08-22-17-08-50
走水は現代では素敵な落ち着いた海水浴場に成ってまして、その風景はとても綺麗です。
今日は夕方に行ったので散歩しているのも地元の人だけで、ゆっくりとのんびりとした感じでした。

2015-08-22-17-09-06
あおさ~(笑)
とても美味しそうに見えませんが、これが味噌汁に入るととても良い香りを立たせてくれます。
この海の8km先が、もう房総半島の富津岬です。
つまりここは東京湾の入口に当たる訳です。

2015-08-22-17-09-15
走水には漁船を係留する突堤が有るのですが、そこにかかる橋が又、素敵な風景に成っていまして…
2015-08-22-17-20-48
今日は夕日越しの桟橋の写真を撮れました。
逆に端から見る走水の砂浜と背後の観音崎に連なる丘の風景も凄く綺麗です。
2015-08-22-17-22-04
のどかでしょ~?
砂浜には今の季節、いくつか海の家も出店していて、泳いだ後でシャワー浴びたりする事も出来るちゃんとした海水浴場として機能しています。

この素敵な海岸に在るのが「かねよ食堂」です。
2015-08-22-17-08-34
「どこが食堂だよ!」
…と、ツッコミ入れたく成る程にオシャレな外観と内装の御店でして、地魚料理でお酒も飲める店でして通年営業しています。
御店主は海大好きサーフィン愛好家。
2015-08-22-17-48-22
海が好きで海で仕事してるって羨ましいですよね~。
そんな海好きな御店主の御店なので、砂浜にもテーブル席が準備してあり今の季節は予約すればBBQも出来るそうです。
2015-08-22-17-08-08
さて、何で小生3年間も気に成っていて入らなかったですが…
ここも前回紹介した秋谷海岸の「DON」同様に、アイドルタイムは予約でいっぱいに成っちゃう地元民の集う御店なんです。
だから混んでいて入店せず、外から「素敵な御店だな~」と散歩に来る度にずっと思ってました。
知った切っ掛けは「日本武尊」の伝承のある走水神社を参拝した際に、気まぐれでこの海岸を散歩したからなんですが…
2015-08-22-17-07-52
入口には食堂って書いて有りますけれど、繰り返しに成りますが名前とのギャップがとにかく有り、店内の雰囲気も素敵です。
2015-08-22-17-15-29
横須賀の中心からそんなに遠くは無い海岸なので、なんとなくアメリカンな内装で、店内はとても落ち着きます。
今日、小生と同行者は外の砂浜の席でお食事を頂きました。
2015-08-22-17-57-26
一人予算、食事だけなら1500円位でしょうか?
写真のメニューはセットの御食事なのでライス、スープとサラダも付き、料理自体も結構なボリュームが有り、きっと皆さんも満足する納得の食事を素敵な風景を見ながら出来ると思います。

今日は運転なので、又もや小生はノンアルコール生殺し(笑)。
前菜には地蛸(ぢだこ)のカルパッチョを…
2015-08-22-17-56-14
フレンチドレッシング仕立てでした。
2015-08-22-17-56-21
前回も「DON」で地ダコのカルパッチョを食べましたが、どうやら三浦半島はシラスとサザエとマグロ以外に、蛸も特産品の様です。…恥ずかしながら最近知りました。

ドリンクはバナナシェイクを…
そして料理は…「本マグロの鉢の身の網焼きwithラタトゥイユ」のセットを頂きました。
2015-08-22-18-14-25
この本マグロの頭の身、グリルされていて身が締まっているかと思いきや!
とってもフワフワと柔らかく、ラタトゥイユのトマトソースの優しい味で、美味しい上に「ほんわか」した逸品でした。
2015-08-22-18-14-31
又、食べたいな~。
結構なボリュームでしょう?男性も満足だし、これ2人で行って別の料理を頼んでシェアしても楽しいですよ。

良い御店でしょう?
是非!綺麗な雰囲気と美味しい料理を楽しみに、ついでに日本の神話と伝承を感じれる走水海岸と走水神社を御散歩がてら、この「かねよ食堂」さんに来てみては如何(いかが)でしょうか?

関係有りませんが漁村らしくニャンコが沢山いました…
2015-08-22-18-32-45
どの子も毛並みがとても綺麗だった♫

にゃ~ん
2015-08-22-18-32-14


では!又、次のブログ記事で御会いしましょう!


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
美味しいもの に参加中!
横浜ベイサイドマリーナに休日にたまに服を買物に来たり、コーヒー飲みたくなるとちょくちょく来ます。
…砂浜の海岸とは又、ことなる雰囲気ですが穏やかな時間が過ごせます。

ここでコーヒー買って、ゆっくり散歩するのが好きなんですが…

横浜ベイサイドマリーナ、横浜市民以外は余り御存知(ごぞんじ)無いですよね?
アウトレットの先駆けで、開業以来、かれこれ18年に成ります。
開業当時はアウトレット自体が少なかったので、地方や首都圏からの御客さんで丸で初詣の川崎大師や鶴岡八幡宮、伏見稲荷や明治神宮みたいな人混みでした。

今じゃ適度に御客さんがいて、ある程度穏やかな雰囲気の中で買物が出来たり、散歩に来る家族連れなんかがいます。
子供は噴水に大喜びだね。
キャンデー屋さんもあるし、クレープ屋さんやレストランも数件あり…
とりあえず子供に甘い物食べさせとけば、パパさんママさんも買物ゆっくり出来ますしね(笑)。
交代で子供見てれば安心だし、レストランで時間潰せそうだしね。
安く服や靴も買えるので重宝しますし、ここは何だか遊園地みたいな作りの明るい街並みで、雰囲気が好きです。
今日はBILLA BONGと言う店で70%OFFの子供用の冬物コート定価12000円ちょいのを4000円位で買えました。
姪っ子に良いプレゼント買えましたが値段は伝えない(笑)。

自分にはABCマートで靴を買いました。
城址の山とか歩き過ぎて、一遍に2足履き潰してしまっので良い買い物が出来ました。

お金持ちじゃないからね、助かるんですよ本当。

ところで、散歩に行くとだいたいこのコーヒーショップでコーヒー頼みます。
で、後、クレープ屋さんでクレープ買うか、ここでパニーニ買ってヨットハーバー側でベンチに座り食事しながら、ゆっくり時間過ごします。

今日はパニーニ
しかも、このパニーニ美味しいんですよ。このサイズで710円だしね。お得。

こないだはクレープ
これだと食事代1000円位で済むし、三井アウトレットの会員なので平日休みは駐車場タダで済みます。

休日は城跡か神社か御寺か海か山でお散歩とか…
もう休日は丸で、お爺ちゃんみたいな趣味ばかりですよ、本当。

話題を戻します。

ベイサイドマリーナは最近オープンしてるアウトレットに比べたら小さいけど、ヨットハーバーの横をゆっくり散歩出来て本当…
「横浜だなぁ〜」
…って雰囲気を地元民ながらしみじみと感じる場所です。
山下公園や大桟橋辺りも好きでちょくちょく散歩に行きますけど…
ベイサイドマリーナも買物も出来るし、ゆっくりするには良いですよ〜。

称名寺も車かシーサイドラインなら近いから春にはベイサイドマリーナで買物してから称名寺に桜見に行けますしね〜。
土日なら近所の小柴漁港の天丼小屋で、朝採れた地魚天丼も食べれますしね〜。
※称名寺の記事は「ココ」←クリック!

金沢区は安らぐ場所が多いです。

んじゃ又!次のブログ記事で!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ