歴史オタクの郷土史グルメ旅♪♪      久良岐のよし

主に歴史旅、ときどきグルメ、けっこう富士山と季節の景色の写真大量のブログ。 中の人はオタク指向、でも2次元よりリアルが好き。   好きな曲はPharrell WilliamsのHAPPY♪

カテゴリ:休日雑記 > 海外

※昨年書いて未投稿だった記事です。

冬風と題した知人の写真で漢詩一首思い付いた。
でも漢詩特別に勉強した訳じゃなくて独学だから間違ってるかも知れないけど気にしないで(笑)。
mmexport1565446054173~2
湖畔之冬風

雲満天灰暗
夕陽照湖水
吹寒風清清
飛鳥為誰啼
君今思誰哉

作詩:久良岐のよし

雲満ち天(てん)灰暗(ほのぐら)く
夕陽湖水を照す
寒風清々(せいせい)と吹き
飛鳥(ひちょう)は誰(た)が為に啼(な)く
君は今誰を思う哉(か)

空には雲がいっぱいで薄暗く
夕陽が水面を照らし浮かび上がらせる
そこに寒風が吹きとても清々(すがすが)しく感じられる
鳥は飛びながら誰を思い鳴くのだろう?
君は今誰の事を考えているのかな~?

・・・みたいな。
「曇天の夕陽って水面の波形を浮かび上がらせて静かな時間を演出してくれるんだな~?」
・・・と、言う発見で一首詠んで見た。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

我以前说过的全部猜中了。
Screenshot_20200219-031908~2

我早就说过「在关东地区开始流行感染的话因该从蒲田开始,然后被害规模扩大到在东京浅草附近,横滨附近」。
从机场开始感染。然后中国旅客多的地方就有感染的危险。所以现在蒲田发生,然后在东京或者横滨发生武汉肺炎的感染被害。
我说过的这些事情完全猜对了。
因为在羽田机场附近最大的城市是蒲田。
蒲田有京急線,JR京滨东北線的火车站。
第一京滨道路,环状8号線。
物流交通的中心。东京浅草与神奈川横滨是旅游景点。

日本的情况已经进入了跟中国一样的“消耗战”的阶段了。
人死早还是疫病消灭早,这看看日本人的生命力吧。
KIMG6948~2
我早就买好了25公斤大米。为了武汉肺炎病毒引起日本国内物流功能不全的时候的准备,先保有能够过两个月多的期间粮食,预备迎战,抵抗病毒。
可能在樱花最好看的时候日本国内的感染者最多。
到杜鹃花要开的时候,可能感染病毒会渐渐地消灭。

如果日本政府干得好,那也好。
因为我这次买了4个种类的大米。所以以后比吃各种各样的米饭也挺有意思吧(笑)。

あきたこまち(秋田小町) 
是秋田县特产的大米。小町是美女的意思。因为秋田县从古代一直被称呼美女之产地。

ふさこがね(縂黄金)
是千叶县特产的大米。因为古代千叶县的名字是縂国(FusaKoku)的了。所以縂黄金的名字就形容可以在千叶县农村秋天看到稻田变成黄金色了的风景。

ななつぼし(七星)
是北海道特产的大米。在日本最新的种类,而且最近被日本人最受欢迎的大米。名字的由来是开发者的愿望是将来七星的品种成为宇宙里的北斗七星一样大米的中核的种类。

こしひかり(越光)
原来是新泻县的特产,现在日本国内在哪里都有的最有名的种类。我买了的是在茨城县生产了的。
名字的由来是因为包括新泻县,富山县,石川县,福井县这些地方原来是被古代人称呼越国(KoshiKoku)了的地方。所以名字里有开发这个品种的人的希望的事。意思是希望将来这个品种成为太阳一样的阳光一样让新泻县农业的前途发展的意思。做饭团最合适的种类。

我家平时吃的大米是熊本县的亲戚寄给我们的。我家在熊本县还有祖先留给我家的稻田。

四种大米都有故事。我在准备防疫之战中很期待吃四个种类的大米到底是怎么样子。

准备迎战啦~♪
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

KIMG6694
梅花开了。
快要2月份了,新春到来了。
照片是今天在东京都目黑区圆融寺拍了的照片。
KIMG6678
那里是日本战国时代的名将,北条纲高常来了的寺庙。很能受神佛的保佑,会达成愿望的寺庙。
KIMG6685
我今天参拜了圆融寺向釈迦如来,阿弥陀如来与日本的宇贺御魂神祈愿了想达成的私事与日中台港的友邦成功瘟疫收敛的事。
KIMG6695
梅花开了的今天在日本发生了国内感染者第15个人。
KIMG6680
我早就说过「在日本会有从二月份开始流行感染的情况」。
不过这次的肺炎根本没有那么像诶博啦那种一样厉害的,只是比较感染能力高的肺炎而已。还能控制的种类。
我认识的医生也说了不要害怕,只要做日本人平时做的卫生管理就行了。
只是武汉的前市长与有关部门负责人错了判断而已。
KIMG6698
还有日本一般人一直想支援湖北省的。就是现在在市场完全没有口罩,也没有发送邮件的方法而已。日本政府把医疗用品继续用包机航班寄给中国政府的。

中国的经济也一定会恢复的。
这次发生的事情有了像在初中学习理科实验的时候使用的利特茅斯试纸一样的效果了。对我们日本中国两个国家来说这次有了一个收获了吧。
我们互相明白了到底可以信赖的国家是哪里,会理解感恩的民族是哪个民族。
我们可以观察了平时我们日本与中国给支援的国家之内到底哪个国家是利己主义的只做拒绝所有中国人入境的,好能骂遇难的湖北人的国家国民是哪里人,民度很低的是哪里人。
我们通过正在发生的疫病,可以知道了吧?
KIMG6682
中国果然是可以和我们交友谊的友邦了。你们一直说感谢了。我们对你们的反应却要说感谢的。
日本人常做这样的事也一般没有这么又好又热情的反应。
除了湖北人以外,还有土耳其这个日本的兄弟还在保持和我们的友谊。还有台湾人也是对日本人很热情的。所以你们不要批评台湾兄弟了。他们这次只是不够生产能力的吧。

这次给日本表示感谢的友邦朋友们,我们希望以后也保持信赖,互相帮助。
以后也请多关照吧(笑)。
希望结束这次的问题后湖北朋友们多次来日本玩♪
哦,我老乡神奈川县有一个梅林之名胜,是在小田原市的曾我梅林。
曽我梅林 久良岐のよし撮影
那里不仅是有看得值得四万棵梅树梅林・・・
CIMG8387
从梅林还能看到富士山呢。
2016-02-17-13-34-01
・・・日本武士有了爱看梅花读古诗的文化了。还利用梅树的果子做了保存食量的干梅。
小田原城是今天参拜了的东京都目黑的圆融寺的支持人北条纲高的主公北条氏康统治了的古城。所以还在保持大规模梅林的文化。

我们就这么保持古代从中国过来的梅花与看梅花的文化呢。
今年好像中国朋友们来不及看曾我梅林了,明年来横滨,小田原梅林,箱根温泉玩吧!我们相信你们会控制疫病,恢复经济的。
在我们两个国家正在发生一样的感染病,分享困难,一起解决问题。
我们这里还有跟中国共有的日本武士的看梅花文化。
这真的是做了亲戚一样的状态了(笑)。

湖北的朋友们,一起加油吧!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


今天在日本国内发生了第二个日本人感染者。
1e7cf1b34aff66d6d9f0d1e6cbcaab23_1580225161_1
他根本没有去中国的经历,不过他开过武汉市民旅游团体的巴士。这次证明了人跟人会感染新型肺炎病毒。
我有个中国朋友告诉过我在中国有敌国阴谋论。
我是个日本人知道一个中国政府的坏习惯。发生问题的时候常常发动爱国运动或者“抗日活动”。让国民的关心与注意传给别的国家。
还有他们常常藏起来失败的事情或者腐败的事情。
KIMG6538
在日中国人批评武汉人旅客批评得厉害。可是批评武汉旅客的在日中国人他们买掉了在日本药房卖的所有口罩。
我觉得那些中国人的行为比逃到日本来了的武汉人思维差异不大。只考虑自己的事情。而且他们之内大部分不是为了对湖北捐赠而买的,而是看网络大家都会知道他们是为了转卖而占有了因该跟大家分享的口罩。以前奶粉的时候也是一样。
这是素质的问题。
我有个在中国生活的中国朋友们不会做那种事,可是一部分的人在日本还做这种事情。

已经不是中国一个国家的问题了。
可能以后中国的经济情况会变得不好,那个事情还会引起世界经济的混乱。

中国人先不要批评武汉市民好吗?
他们也是被害者。我认为中国人想批评他们是不对的,中国人因该考虑改变南方人的民俗。南方人吃野生,而且中国的医院比别的先进国家容易使用抗生素,这些习惯常常会生成新型病毒。
那么因该批评的不是人而是习惯。

已经入境日本国内的中国旅客不是非法行为而且他们也是我们的客人。在日中国人批评中国旅客的也只是考虑自己的事情而已。
我们日本人也会感染这次的肺炎病毒,
责任就在日本政府与中国政府。
新型肺炎在湖北开始扩大感染的时候中国政府对外国不共有了事实发生的情况。
日本政府也是不做了因该做的防疫准备,安倍首相的判断很慢。
责任就在日本政府与中国政府。不过在世界上没有完全的人,现在批评两个政府的失败也一点都没有好效果。
在我们两个国家发生的问题不仅是祖国的问题已经是扩大了全世界的问题的了。
还是跟两个政府与两个国民合作防疫才会控制感染病毒的速度。
我们日华互相帮助,共有情报,成功防疫吧!
那么我们目前因该一起考虑的是防疫上的问题与以后肯定中国国内的食粮与医疗物品的准备不够的问题吧。

如果这么很难解决的情况我们一起解决了,一定可以做更好的朋友了。
许多日本人已经觉悟了会有取消或者延期开今年七月的东京奥林匹克。
中国朋友们也要准备长期坚持防疫之战了。
后面还有日本的支援。一起对抗病毒。

这个问题解决后我想去南京常州常熟苏州台湾香港的朋友家吃饭。
那么一起加油吧!
KIMG6539
还有一个我个人的新闻。我的左脚感染细菌出来脓肿了。好痛。

晚安,中国朋友们。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

小生は歴史が好きに成った切っ掛けは、漫画の横山光輝三国志だった。
そこから小学校の友達とファミコンの三国志Ⅱをやり三国志に本当にはまり、御小遣いでは高いPC版三国志Ⅲを御年玉で買い、友達と集まってコミュニケーションツールにも成った。
今じゃKOEIのゲームは1人専用のボッチ製造器に成ってしまったが、昔は異なる遊び道具だったんだな。

三国志が好き過ぎて中国にも留学して、中国、台湾の友達も沢山出来た。
仕事でも関わる様に成ったり、反日デモが起きた時に痛い目にも遇わされた。

それから桶狭間合戦や厳島合戦等の日本の合戦を知り、極め付きに地元の殿様が活躍した河越夜戦を知り、大人に成ってから方々を歩く様に成った。

中国や台湾には特に親戚付き合いする義理の中国の家族代わりの人達も出来た。今でも連絡を取り合う友達も何人もいる。
香港も出張で来ていたので、ニュースではなくYouTubeや現地のサイトを見ていて香港の人々の事が本当に心配でいてもたってもいられなく成った。
KIMG4423
で、自分の身の回りが落ち着いたら時間を作り、直ぐに行こうと決めていた。
目的は自分の足と口と耳と目で情報を収集する為。
ネットで見る情報は親中国派も警察官も民主派も学生テロも全員が極端な情報しか発信しておらず、何が正しいか解らない。そんな状況では誰かを批判も情報発信も出来ないと思ったからだ。
KIMG4424
日本政府は与党の安倍と周りは香港を見殺しにしてる。
口先の批判すらロクにしない。
まともに批判したのは野党共産党の志位だけが中国の武力弾圧を批判“だけ”して、その後はダンマリで動かない。
言うだけはタダだかんな(笑)。無意味。
枝野、山本太郎は藁をも掴む様に日本に来た民主派の周庭と握手する写真だけ撮影して自分等の宣伝素材にだけして見殺し、香港市民の人権保護なんて話し合う気もない。
逆に一方的に悪者にされている中国と香港民主派の仲介者に成ろうとする奴も日本の政治家にはいない。
クズだな。
で、今は香港格安で行けるし泊まれるから旅行も兼ねて行く事にした。
KIMG4429
ところで羽田の国際線ターミナル、ポケモンの自販機有るのね?
KIMG4430
可愛い~(笑)。
グッズを販売してるみたいだ。
KIMG4434
KIMG4435
そんなこんなで搭乗口に行ってみたら、香港行きは乗客少ないだろうな~と予想したらまぁ、自分が来た時間が早かったので最初は少なかった。
KIMG4441
でも出発時刻にはそれなりに人が集まり、それでも機内に空席は幾らか有った。小生の隣も空席だった。
KIMG4443
キャセイパシフィック航空を選んだのだが、キャセイは久しぶりに乗ったらサービス良いね。
KIMG4457
映画はまぁ~今の時代だから見放題。
KIMG4458
でも最初に見た“町田くんの世界”て映画は出演者良いのに駄作だった(笑)。
KIMG4459
ピーナッツが出てきたが、これを開封して提供しろと騒いだオバサンは精神病だったんだろか?
・・・とか思いながらポリポリ。
KIMG4461
食事はチキンを選んだら、蕎麦、米、パンと炭水化物コンプリートのプレートだったが味は悪くない。
KIMG4462
デザートにHäagen-Dazsが出たのは嬉しい。
この写真に写ってるのだが、スマホ自由に使えるしUSBコンセントが有り充電出来るので助かる。
機内は1000円ちょっとでWi-Fiも使える。
KIMG4468
食事の後は米版ゴジラの新しいのを見た。
KIMG4469
やっぱ日本版ゴジラのが楽しい。
シンゴジラで京急爆弾とか京浜東北線根岸線爆弾とか、マジで地元丸出しで楽しかった。
Screenshot_20191210-153001~2
機内ではGPS位置ゲーもチャレンジしたが上手く行かなかった。
ところで小生は香港でネット環境困らないのは以下のアプリを使ってるから。
Screenshot_20191210-150059
auはこれ使うと1日980円で普通に海外でもモバイルデータ通信が可能に成る。
KIMG4470
香港空港に到着してソッコーでアプリを立ち上げてポチっとしといた。
KIMG4471
香港空港綺麗だね~。
KIMG4472
香港空港は好きな空港の一つかも。
KIMG4473
日本人には春の陽気の香港でもクリスマス模様だった。
KIMG4475
最初MRT(地下鉄)で移動しようとしたのだが・・・
「高いからバスにした方が良いよ!」
・・・て受付の御姉ちゃんに何故かアドバイスされたから素直に言う事を聞いてみた。
KIMG4477
バスは33元で乗れんだが、中国圏はIT技術の遅れた日本と違い全て交通カードやスマホ決算なんだよな。
「乗れねーじゃん!」
と一瞬思ったが、分かりにくいチケット窓口が一つだけ有るの見っけてチケット購入。

そうなんだよ、香港は北京語OKなんだ。ただ日本人は彼等見分けつくらしく必ず英語で話しかけられる。
小生が北京語で返すと彼等は快く北京にで丁寧に解説してくれる。
因みに小生は香港でも大陸でも「台湾人?」て聞かれてしまう(笑)。
KIMG4479
実は香港でバス乗るの初めて。
いつも深圳⇔香港空港⇔市街地の移動はMRTだったから。
KIMG4480
相変わらず空気悪ぃい~。
KIMG4482
でも中国より青空は見えるのは海辺だからかな~?
KIMG4485
香港の港湾はコンテナで埋め尽くされており、コンテナヤードが閑散としている横浜港が如何に寂れてるがが解る。
Screenshot_20191210-162637
バスでGoogle map見てたら東京を通り過ぎた(笑)。
トンキンて英語で書いて有ったよ。
ペキン、ナンキンてのは広東語の発音なんだね~。
KIMG4488
市街地に入ると町は治安良い様子だった。
KIMG4489
子供も安心して遊んでる。
KIMG4491
ただ・・・
「あれ~?」
「香港てこんなバッチイ感じだった?」
・・・と思う町並み。
良く見るとゴミも落ちてる。
でも、80年代に発展して、その町並みのまんま再開発が進まないんだろう。
香港は住宅高層ビルだらけだから。
KIMG4492
この町並みとか、昭和生まれは見ると・・・
Screenshot_20191211-135837~2
「サイコガンダムが潰したのここかな?」
Screenshot_20191211-135846~2
・・・とか思う人は小生だけじゃないと思う(笑)。それくらい古いビルだらけ。

せっかくだから小生が宿泊するホテルの有る港まで、バスを途中下車して残り2km位、町並みを見て歩く事にした。
KIMG4496
横浜や上海と似たような歴史が有るから、似たような煉瓦作りの教会が有った。
KIMG4499
開港記念会館みたい。
KIMG4497
凄い変わった日本では目にしない街路樹。沖縄より南だから植生が違うよね。
KIMG4500
この辺りは新しい店もちらほら。
KIMG4502
中国圏ならではの竹の足場。
めちゃくちゃ怖いが崩れない。
ビニール紐で結んでるだけなんだが。
KIMG4501
ドンキも有るんだが、香港は生産力の無い都市だからコンビニも日本からの輸入品だらけだった。
親日の人々なのに安倍も枝野も山本太郎も与野党揃って見殺しにしてる。
KIMG4514
夕方に成って来たら町の灯りが増えて香港の真の綺麗?さが見えて来る。
KIMG4512
歩きながら晩御飯何食べようかな~と確認。
因みに小生は3泊だがバックパック1つなので空港からホテルに入らず、ずっと歩いても苦にならない状況。
KIMG4516
結局、香港と言えば海老ワンタン麺、どうしても食べかったが入るべき店が見つからず、この小さな深仔記と言う何やら客席埋まってる店で夕食をとる事にした。
KIMG4518
マジ狭い(笑)。
KIMG4519
価格はリーズナブル!
KIMG4520
海老ワンタン麺と揚げワンタンを注文。
KIMG4522
これで日本円で1000以下!
KIMG4521
さっぱりしてるのに海老の味が良くして美味しい!
KIMG4523
麺も極細なのにコシがあり美味しい。
香港来たらコレ食べときゃ間違いない(笑)!
食事も終わり港に向けて歩く。
KIMG4525
パチモン市場。
本物も売ってて紛らわしい(笑)。
KIMG4526
KIMG4527
そっから更に歩くと見えるのがペニンシュラホテル。
KIMG4534
立派よね。
先に夜景を見に行く。
KIMG4530
と、ここでデモの名残りを発見。
KIMG4531
KIMG4533
解説してくれてる地元の女の子がいた。
更に進む。
KIMG4535
う~ん綺麗だね~。
行った時に丁度、遊覧船が通り過ぎた。
KIMG4537
KIMG4538
綺麗だけど~
昔、中国が改革解放して無かった時代や解放直後は香港が中国文化圏では一番発展していたから、この景色が観光資源に成ったんだろう。
KIMG4539
でも今じゃ広州も上海も発展して、上海の外滩(ワイタン)の夜景も比肩する程綺麗に成り町も発展したから香港は厳しいだろう。
KIMG4540
香港の映画祭関連のモニュメント。
観光客は圧倒的に東南アジア人が多く、恐らく日本人は国内報道の影響もあり小生1人のようだった。
KIMG4541
日本人らしい人は見当たらなかった。
KIMG4542
このエリアは新しく整備工されゴミ箱も有り綺麗だった。
KIMG4543
珍しく自販機もあるが、スマート決済なので観光客は購入不可(笑)。
KIMG4545
屋台で肉団子買って食べてみた。
KIMG4544
で、これ食べて暫くしたら可愛い女の子いたから道を訪ねるふりして(笑)オススメの店とか聞いたりもしたら・・・
「台湾人?」
・・・と聞かれたから「日本だよ」と言ったら、色々と暴動の原因を教えて貰えた。

それは次回書きますね!
では、又続きで~

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

春秋戦国時代の中国常州市の御城
Screenshot_20190926-233749~2
淹城(YanCheng)


位置的には古代“呉”の首都姑蘇城(蘇州市)から車なら2時間半の距離。 「城市(まち)」型の御城ではなく中国では珍しい迎撃用の「城堡(城塞)」型の御城。
城堡と言うのは戦闘目的の施設で、一般的な中国の城壁に囲まれた都市とは違う。
面白い事に日本の江戸時代初期の武将達が設計した戦う為の近世城郭と似てる。
この中国の戦国時代の淹城は古代中国の御城なのに武田家臣団を取り込んで以降の徳川家臣団築城の外郭縄張りの特徴に酷似してて面白い。同じ様に戦いを大前提にすると、平地に築城する縄張りは似て来るモノなのかもしれない。
武田家は孫子に熱心だった様だが、常州市を含む“呉”には孫子こと孫武仕えていたのは有名な話しなので、春秋戦国時代の呉の御城と徳川家臣団の御城が似ているのは、ひょっとしたら偶然ではなくて必然なのかな?
今でも呉の首都だった蘇州市は呉王闔閭の古墳である虎丘に市街地からの参道になる山塘街の入口近く閶門近くの商業地区の中に孫子の顕彰碑が立っていたりする。

訪問時の写真がフィルムしかないのでアップロード出来ないけれど。

常州市の名物は直系5cm位の丸い麩にギッシリ挽肉をつめて醤油味で煮込んだ肉団子“獅子頭”。
あと漢代の旧区分で“揚州(現代は揚州市は別に有るよ)”に区分されるこの地域は、インディカ米、御茶、羊、ザリガニ、大閘蟹(上海蟹)の産地だったりする。豚足も有名。
淹城の近くの“大鍋台”と言う御店で特産品の獅子頭、羊、ザリガニ等の郷土料理を食べる事が出来る。
mmexport1569536098773
御店主は日本留学経験があり日本語の話せる人だったので、事前に連絡とれたら中国語話せなくても平気そう。
mmexport1569536170099
姥家大鍋台
でも、その連絡とるのが中国語か(笑)。
まぁ~常州の周りには劉備や孫権に関わり深い鎮江や南京、蘇州に上海なんて町も有るから周辺都市と合わせると江蘇省旅行は本当に楽しい。
おすすめです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

mmexport1564073720136
七月雨乍晴
举头望天地
阳光穿云中
彩云萌风清
美哉君故郷

作:久良岐のよし
mmexport1564073731764
7月の雨は降ったり止んだりして
頭を上げて見ると
日の光が雲の合間から差し込み
萌えて彩雲となり風も爽やかだ
君のふるさとは綺麗だね~。
mmexport1564073724745
中国の知人の故郷の写真を見て一句詠んでみた。
※現代日本人だし教養無い小生の適当に詠んだ古体漢詩だから色々変でも気にしないでね。

まさかのblog復帰第一弾が自作漢詩でした。しかも朝早いのに寝不足確定。
まぁ~、週末に妹と友達と一緒に遊ぶ予定の時間を妹と友達が好き勝手に時間希望を変えまくり・・・
「何だかなぁ~(´。•ㅅ•。`)
・・・と思ってたら目が冴えて眠れなく成ってしまいました。
知人の故郷の写真が綺麗だったので一句詠んで見た次第。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
大富豪になったら何をしたい? に参加中!
昔の人って常に社会貢献を考える人が多く、裕福な人も今の成金と違い、横浜の原三渓さんや淡路島の高田屋嘉兵衛さんみたいな人が多かったみたいです。
まかり間違って自分に纏まった財が転がり込んだら社会貢献したいね…
昔の日本人みたいに。

昔の偉人や台湾の人との交流を垣間見れるKANOと言う良い映画が残念ながら川崎チネチッタでは明後日3月20日で上映打ち切りに成ってしまいました。
※追加朗報!神奈川県内では以下2カ所で上映予定ありです!
厚木市の「アミューあつぎ映画.comシネマ 」←で4/25~5/8 上映
横浜市中区の「シネマジャック/ベティ 」←3/21~4/10 上映

昨年台湾で先行上映された映画で、物語りの舞台は台湾の嘉義市と甲子園球場です。
嘉義市は現在の台湾の台中市と台南市の間、解り易く言うと台湾島の西側の真ん中より少し下くらいに在(あ)る町です。
台湾自体は九州とほぼ同じ大きさです。

小生、このKANOの上映終了を知り慌てて見に行ってきました。

物語りは史実を基に作られているので、創作ドラマより余程泣けます。
映画は台湾の監督により撮影され台湾の高校球児がエキストラや俳優でも沢山出演します。
また、日本の極左傾化したマスコミと異なり、台湾の人々自らの手により作中には台湾統治当時の日本人が台湾の発展に寄与した事が描かれています。

KANOの公式サイトは「ココ」←クリック!

中には小生の尊敬する八田與一先生と言う偉人も登場します。

この方、鳥山頭ダム建設に貢献し、水不足で不毛だった嘉南平野を肥沃な大地に変えた事で、今でも台湾の方々から感謝されているんです。
映画の舞台の嘉義市も関わりが有るので、作中度々登場します。

この八田さんの他にも沢山、台湾の人々に今も愛されている日本人がいます。
西郷ドンと呼ばれ上野の銅像で若い人も知ってる西郷隆盛公…
…の!息子さんの西郷菊次郎さんとか。

菊次郎さんは、父君西郷隆盛公の起こした日本国内最後の内戦である西南戦争に薩軍=西郷隆盛派として参加し負傷、片足を切断し障害を負った珍しい政治家なんです。
日本台湾統治時代の宜蘭庁長を務めた時代に先住民の味方として尊敬され、学校教育を普及させ道路交通網を整備し治水事業に実績を残す八面六臂の活躍をしたので、現地の方に顕彰碑を建てられた程でした。
日本がアメリカに降伏し中華民国統治が始まると、中華民国は現地の方が建てた菊次郎さんの顕彰碑を破壊しようとしましたが、住民の強い反対により今でも現地に碑文が現存しているそうです。

他にも下淡水渓に蒸気鉄道の大鉄橋の架橋に成功し、過労死され亡くなった設計士の飯田豊二さん…

5000円の新渡戸稲造さんも、砂糖製造工場を作り、台湾の砂糖生産の近代化に寄与されたりしました。


北京での清国軍と義和団による欧米大使館襲撃とキリスト教徒無差別襲撃大量虐殺が起きると各国の外交武官と共にキリスト教徒や大使館員を保護し、欧米各国から勲章を送られ尊敬を集めた柴五郎中佐も台湾軍司令官として赴任していました。


日本のマスコミは、とても中道とは言えない極左ばかりで情報操作を好みますが、台湾の方々は、嘗ての日本の悪い面も良い面も平等公平中立に理解して下さっているんですね。

作中に登場する台湾球児達は実在した人物ばかりです。
恥ずかしながら映画を見るまで、この実話を知りませんでした。
しかし、アジア人初、甲子園球場の外野フェンスに打球を当てた蘇正生さんは現在の神奈川大学に留学したり、嘉義農林野球部が甲子園で戦った相手は神奈川県代表で今の県立商工高等学校でした。
ですから、小生の故郷とも嘉農の縁は有るんです。
横浜中華街には中華民国の国父孫文先生が滞在されていた事も有ります。

映画の内容で不覚にも泪を流してしまいましたが…
…台湾と神奈川県の縁、大切にしなきゃいけないなぁ〜、と、しみじみ感じた1日でした。

でさ、又、次ぎのブログで!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
美味しいもの に参加中!
蘇州市と言う町を御存知でしょうか?
若い世代は平原綾香の歌う「蘇州夜曲」を聴いた人もいると思いますが、その歌詞の舞台の風流(だった)町です。

蘇州市は約2500年前に造られた都市ですが、昔の名前の方が日本人には馴染みが有ります…

綺麗でしょ?東洋のベニスと欧州人は呼びます。
でも環境汚染が酷くて、夏に成るとメタンガスがボコボコ湧きます。
しかし平江区や滄浪区、上塘街や同里など、古い町並みが残る地区の風景は本当に綺麗です。
蘇州の古い道を歩けば普通にこんな風景に出くわします。

蘇州の昔の都市名は春秋時代の「呉王国」の首都「呉」ですね。
諺(ことわざ)の呉越同舟や臥薪嘗胆は、この町から産まれた言葉です。
昔は孫子の兵法の名軍師「孫武」が住んでいた町です。孫武が使えた主君の呉王夫差(ふさ)が臥薪嘗胆の故事の由来に成った人物です。
ですから夫差の父君の呉王闔閭(こうりょ)の古墳「虎丘」も現存しています。
司馬遼太郎先生も、「街道を行く」シリーズの取材で、この蘇州を旅しています。

三国時代には呉郡と呼ばれた地域です。
三国志で有名な呉王「孫権」と劉備の後妻「孫尚香」の母親の「呉夫人」の出身地である為(ため)、孫権が母親の呉夫人の菩提を弔う為に建立した北寺塔と呼ばれる廟所の望楼(ぼうろう=展望台)も有ります。
※フィルム写真しか手元になくて掲載出来ません!

そんな町なので、蘇州市の中心部には未(いま)だ当時の呉城域を守っていた水堀に囲まれています。
外堀の形が完全に判(わか)るでしょ?
水堀の幅、最短でも実に30mを軽く超え最大幅50m超有ります。
更にその外堀は二重構造に成っており、侵入経路は陸路の城門と別に水門も設けられていました。
旧城域南東部、相王路と言う道の南端と竹輝路と言う道の交差点にある桂花公園に、当時の船舶用の城水門が復原され拝観無料で公開されています。

この蘇州、明の時代まで「美女の産地」としても有名でした。
現代ではブスも…ゲフンゲフンっ=3
美女もいますよ、そりゃ( ̄д ̄;)。
でも蘇州を含めた江南地方は奥さんは家事をせずお姫様みたいに大切にされる地域性なので、家事は旦那様、育児は祖父母がします。
呉王の家系の姓が「姫」氏だったからカカァ天下なんだろうか(笑)?

この町には、漢詩の授業で習う唐の時代の大詩人「李白」が太守(たいしゅ=市長)として赴任していた事もあり、彼が蘇州市園区の金鶏湖に建設した堤(つつみ)は今も現存し「李公堤」と呼ばれる観光名所に成っています。
綺麗な所でしょう?
でも自国文化に興味の無かった中国人、ここや平江区を観光地化再顕彰し始めたのはつい最近です。

この李公堤には、300年以上の歴史の有る蘇州料理の名店「得月楼」の支店が有ります。
店は綺麗だけど…
料理も美味しいけれど…
観光地価格で本店よりクソ高い!
友人と3人で2万円超えた!
本店なら3人で1万円位で良いもの食べれます。
食事するなら余り李公堤はお勧め出来ません!
ちなみに、蘇州料理と杭州料理は合わせて江南料理と呼ばれますが、明帝国初代皇帝の朱元璋がこの地方の建業=南京と言う町を首都にした事から、江南料理が宮廷料理の原型に成ったんだそうです。

もし蘇州で料理食べるなら以下が蘇州名物料理です。
⚫︎松鼠桂魚=白身魚の唐揚げ甘酢餡掛け
⚫︎小籠包
⚫︎茭白肉絲=マコモ茸と豚肉細切り炒め
※マコモ茸が特産品
⚫︎陽澄湖大閘蟹(螃蟹)=陽澄湖産の上海蟹
※上海蟹は蘇州の陽澄湖産が最高級品

で、得月楼の本店が有るのが…
下の写真の観前街。
因(ちな)みに得月楼の他に、観前街には「松鶴楼」など、「老字号」と呼ばれる古い名店がいくつも有ります。
四川料理の「川福楼」も、なかなか美味しいです。

観前街、その町の名前からも何となく解ると思いますが…
中心には仏教と道教の融合した廟所が有ります。
そして、この観前街は位置的にも蘇州市の中心部に在(あ)ります。
この、観前街こそが、小生は位置的にも廟所があり聖地化されている事からも、古代呉王夫差の王宮の所在地だったはずと推測しています。

因みに、この観前街には沢山のチャイナドレスをオーダーメイドしてくれる店が有ります。
シルクが特産品ですからね。
でも!
旗袍(チーパオ)=チャイナドレスは中国文化の衣装ではありません!よ。

セクシーでしょ?チーパオ。
だって、これ、満州族=女真族の庶民の女性が王様を悩殺して妃(きさき)に選ばれる為に作り出した男を口説く為の衣装ですから(笑)。
だから…
ボディコン+深いスリット=悩殺
…のデザインに成ってるんですよ。

この満州族のチャイナドレス、元はこんなエロくはないダボダボの普段着だったらしいです。
それを、清朝の初代皇帝ヌルハチの妃に成った女性が、こんなエロい感じにしたんです。
彼女は庶民だったんですが、ヌルハチの来訪予定をどう知ったかは分かりませんが、このボディコン太もも丸見えドレスを着て、これ見よがしにヌルハチの通り道で労働をしたそうです。
…で、ヌルハチは釣られたと。
この話、聞いた話なので真偽は不明ですが、とりあえずチャイナドレスが華人文化由来で無い事は間違えありません。

でも綺麗ですよね(笑)?
写真はネットからの借用ですが、昔、日本でもデビューしてた中国系アメリカ帰化人で女優の劉亦菲(リウ・イーフェイ)さんです。

チャイナドレスは清楚ってイメージでは無いですね。

本来の華人文化の女性の衣装は、唐装と呼ばれる衣装です。

日本の和服に似てますよね。
でも着こなしが、まだエロいです。
後宮(こうきゅう=皇帝のハーレム)の人達の衣装ですね、この衣装の参考資料。

更に時代を三国時代に遡ってみましょう…


又々、借り物画像で申し訳無いんですが…
写真は三国時代の赤壁の戦いをテーマにした映画「赤壁(レッドクリフ)」で孫権の参謀:周瑜の奥さん「小喬(しょうきょう)」を演じた時の台湾女優の林志玲(リン・ジーリン)さんです。

もう、三国時代に遡るとほぼ和服に近い形状ですよね〜。

日本の時代劇に出て来ても変じゃないレベル。
大和撫子そのもの。
※因みに三国時代の華人は日本文化と同じで椅子を普段使わず床で生活してました。

和服を来ている女性は上品に見えますが…
和服は別の呼び方で「呉服」と言いますよね?

実は日本人が日本独自の文化だと思っている物には、多く中国文化由来の物が有ります。
例えば「琴」ですが…
これは、そのまんま中国の古箏(グージェン=古式の琴)です。
そして神前で奏でられる雅楽の竜笛や笙や太鼓でさえ中国の楽器です。
ですから本当に和楽器と呼べる物の中には実は多くの中国楽器が含まれています。
しかし、日本に残り中国で滅んだ華人文化も多いはずです…
唐装や礼儀や床上での生活様式の様に。
何故ならモンゴルや清朝の様な異民族に支配される度に華人文化は少しづつ放棄され、極め付けは文化大革命で前文化は抑圧されましたから。

和服は中国大陸が漢帝国だった頃の衣装に似ていますが…
実は昔、日本は絹織物を中国大陸生産の輸入品に頼っていたんです。
その輸入品産地が現在の中国江蘇省蘇州市なんです。
…つまり日本は北九州に在った委奴=伊都(いと)国もしくは奴(な)国の王が帥升の頃〜平安時代の初めまで、この蘇州一帯の絹織物を輸入していた訳です。
蘇州は今でも絹織物の産地ですが、日本でも当時〜日本の戦国大名の大内氏による中国交易の中心だった山陰山陽地方を今でも「中国地方」と呼び…
三国時代に呉からの亡命者を受け入れた町が「呉(くれ)市」と、その地名にも歴史背景が滲み出ています。

更に日本神話の天孫降臨の聖地高千穂の在る宮崎県には夫差の子孫と言う呉太伯の墓と呼ばれる場所が有ったり、鹿児島県には呉太伯を祀(まつ)る鹿児島神宮が有ります。
もしかしたら、呉→台湾→日本ルートで来日した呉太伯のモデルがいて、神様の中の1人くらいは夫差の子孫がいて稲作や金属加工を日本に伝えていたかも知れませんね。

ところで、蘇州は独自の文化芸術があります。
昆曲と評弾(ぴんたん)と呼ばれる芸能です。
写真は評弾を演じている所です。
評弾と言うのは日本の落語の様な内容の古典小噺(こばなし)を、楽器を演奏しながら蘇州語で歌う芸術です。
…小生は好きなのですが、中国の若者は口程の愛国心も郷土愛も文化意識もなく、聴きに来るのは地元の御老人ばかりでした。
評弾は観前街や同里、十全街の茶館か、平江区の戯曲博物館で聴く事が出来ます。

本来、蘇州は風流で良い文化が有るのにな〜。
…もったいない。
蘇州・無錫・上海一帯は点心も有名で小籠包も美味しいのにな〜。
餛飩(ホンドゥン=雲呑(ワンタン))も名物。
お勧めの店は「熙盛源」。
十全街と鳳凰街の十字路近くに在ります。
1人500円位で極ウマ小籠包がお腹いっぱい食べれます。
因みに本店は「無錫旅情(むしゃくりょじょう)」と言う曲で、年輩世代は知ってる人も多い蘇州の隣りの無錫市に在ります。

しかし、蘇州文化と風景と食事は日本人に合っていて、経験者として旅行先に推薦できます。
ま〜日中関係クソ悪いし、三国志や華人文化も好きな小生でも中国政府は胸くそ悪いですが…
もし中国旅行に行くなら蘇州は良い所ですよ〜と言う紹介と、日本と関係している文化歴史の紹介でした!
上海からも動車=パクリ新幹線で30分だから上海とセットで旅行出来ますしね〜。

では、又、次のブログ記事でお会いしましょう♫

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

台湾来てます。
台湾最高!
ビバ台湾!
少しずつ写真掲載します。

北条泰時公が開基された鎌倉市大船の常楽寺と華人僧侶蘭渓道隆和尚に前回のブログ(←クリック)で少し触れましたが、台湾は本来の華人文化を継承した本物の中華民国と日本に近い海洋民族の大らかさが融合した国。
だから日本人にとっては鑑真和尚や蘭渓道隆和尚の御恩を返すべき国とも言えます。

とりあえず…
今日、今の所撮影した写真をば…
台北松山空港↑の写真

モノレール(MRT)の駅には何故か日本人アイドルグループ乃木坂46↓の広告が…

台北の三越百貨店

昼に食べた「胡椒餅(ふーじゃおびん)」と言う、薄い皮の黒コショウ味の焼き肉饅と、ファミマで買った杏仁茶。
胡椒餅美味しいよ!
杏仁茶も甘すぎず美味しい!

宿泊先のビジネスホテル
福泰柑子商務旅館
(ふーたいオレンジ ビジネスホテル)
小さいけど日本の東横インやアパホテルくらい部屋綺麗で、其(そ)れ等より広い間取り。
しかし1人でゴロゴロする為にダブル頼んだのにツインルームに…

意味ないじゃん!
シングルベッド2つじゃ転がれないじゃん!
ちゃんと朝食付き。食べないけどね。

周りにモノレールの駅近いしセブンとファミマと台湾料理の食堂沢山あり便利!

初日の夜は友人と士林夜市の屋台街に御飯食べに行きました〜!

全部安くて美味しかったよ!
夜市全体活気があり楽しかったし。
中国より活気あるね…

10/03
今日は別の友人が朝から故宮博物院に連れて行ってくれました。
個人的に有名な白菜より、七宝焼きと玉石で作った薬の小瓶コレクションの方が素敵だと思いましたよ〜。
あと銅器コレクションの中の越王の銅製佩剣が特に個人的に良かったです。

その後は有名な鼎泰豊に行き色んな小籠包を食べましたが…
上海の支店より台北の本店の方が安かった事に驚き!
当然美味しかったですよ!

その後、中山記念館に移動し衛兵の交代式を見ようと思っていたら…
もうすぐ10/10の台湾国慶節なので、閲兵式の予行演習を見学でき思わず感動してしまいました!
こんな感じのイベントを、日本政府が国立競技場とかで自衛隊にやらせたら左巻きやらが本気で発狂するでしょうね(笑)。

あと、今回の台湾訪問で台湾の皆さんがどれたけ日本大好きか、台湾のTVだけでなく、町を歩くだけで日本語だらけで良く伝わってきました。
日本のTV局が流布している「台湾人が日本に反感持ってる」とかは「完全に捏造された情報」をスポンサーやら在日外国人利権独占の為に台湾潰しでアノ国のマスコミ関係者が故意に流しているのだと痛感したよ。
やはり今回の経験からも日本人が一番に大切にするべき友好国は台湾だと思いますね。

そこから近くの101に移動し少しショッピング…
晩御飯を食べてホテルに帰りました。
フカヒレ
伊勢海老

台湾最高!

ここから先は日を改めて書いてる続きです。
今日は5月5です。
今既に帰国してますが、昨日4日と最終日5日の分を書き上げちゃいます。

最期の2日は日本に居る時みたいな行動ずっとしてました…
つまり
「市場」
   か
「歴史史跡」
   か
「御寺」
   か
「神社?」…台湾だから「御廟」
…ばかり拝観参拝してまわってました。
あと超庶民的な路地ばかり歩き回り、超ジモティしか行かない店で食事して回りました。
台湾は治安良いから日本みたいにフラフラ出来ましたよ。
これ、4日に台北駅前の三越で友人と待ち合わせしてたら走ってた台湾のクロネコヤマトです。
海外でも頑張ってますね!
支店あるからEMSより信頼出来そう…

MRT台北駅でいつもの1日乗り放題チケットを購入。
台湾$150=450円くらいかな?
そこから「双連市場」と言う朝市に移動。
朝市で肉饅の餡(あん)を和菓子の求肥(ぎゅうひ)みたいな物で包んだ点心を買い、市場の公園に座り買い食い!
少し醤油と八角の香りのする甘酸っぱいタレをかけて食べるんです。
変わった食感で美味しかった。
市場には文昌廟と言う学問の神様の御廟があり皆さん御参りしていました。
台湾に行き気が付いたのですが、台湾と大陸人の習慣の違いは、台湾の方は仏教や華人の神様を崇拝す台灣道教や鬼神道と言う日本人の言う所の道教と言う宗教が生活の一部として残っているんですね。
日本人より文化を大切にしてらっしゃいます。
だから皆さん穏やかで、親切なのかも知れません。

その後、「迪化街(ディーホワジエ)」と言う古い町に移動。
この町は少し暗い路地にも素敵なお店が沢山ありました。
オシャレだよね〜?
京都の町屋みたいな間取りの古い建築を改装した雑貨屋とカフェ…
本当、メッチャおしゃれ!
実はこの迪化街には「霞海城隍廟」と言う御廟がありまして、縁結びの神様なんですが…
何かメチャクチャ日本人の女の子が多かったよ。
ま〜あの歌手の「小林幸子」さんが、ここ御参りしたら結婚出来ちゃいましたからね〜。
58歳くらいまで御利益実証済み。
小生も御参りしましたよ〜。

迪化街は清朝時代からの街なんですが、「永楽市場」と言う小さい服飾関連の店舗が沢山集まった問屋街もあります。
小生は銀細工製作や石と組紐のブレスレット作りも趣味なので当然立ち寄りました。
入手した↓ビーズ達
こんな感じの物から皮や織物まで、色んな物がありましたよ〜。

永楽市場を離れ、MRTで龍山寺駅に移動…
龍山寺駅には、その名の通り「龍山寺」と言う神様と仏様の両方が祀られた大寺院があります。
こちらの御寺には、台湾のありとあらゆる神仏が祀られていて、ここに来れば色んな神様に参拝する事が出来ます。
台湾の人もいっぱい!
しかも、線香を立てる場所の煙に身につける指輪をかざして三回回すと御守りになるそうで、小生も自作の指輪に願掛けしてきました。

さて、又MRTで移動。
今度は若者の町、「西門町」に移動。
西門町には家電量販店やカラオケや飲食店が沢山ありまして、昼食に滷肉飯(るーろうふぁん)の有名な店に行きました。

不覚にも写真撮る前に電池切れ。
すみません(笑)。
美味し過ぎて"おかわり"までしてしまいました(笑)。

食事も終わり台湾の友人と別行動になり、とりあえず買った物を置きに台北駅三越近くのホテルに戻ると、午前中御参りした城隍廟の女神様、開臺媽祖天上聖母(かいたいまーずぅてぃえんしゃんしぇんむぅ)=台湾を開いた女神様のお祭りがホテル前の通りで行われていたんです!
台湾中の城隍廟の御本尊と龍舞行列と凄まじい爆竹のパレードを見れました!
これ↓開臺媽祖天上聖母様の"ゆるキャラ"
可愛いですよね〜❤️⁉︎
もう、台湾代表のゆるキャラに成って貰えば良いのに!

ちなみに、この天上聖母媽祖は神奈川県にも関係が深いんです。
浦島太郎の乙姫様のモデルに成った神話の、弟橘媛命(おとたたなばなひめのみこと)と同一視されていて三浦半島の横須賀市走水神社と川崎市の橘樹神社に御祀りされてるんです。

御縁ですね〜。
神奈川から旅行に来た時がたまたま天上聖母媽祖様の誕生日とは…
大変良い経験をしました。

パレード終るまで、ひとしきり見て部屋に戻りシャワーを浴びてから昼寝。
昼寝から起きるとホテルの近くに在る牛肉麺の店がとても人気で気になっていたので、そこに夕食を食べに行きました。
お好みで高菜とお酢を入れて食べます。
美味しかったですよ〜!
腹ごなしに、相方に勧められていた「新北投」の温泉街に夜間散歩しにMRT淡水線に20分くらい乗り行ってきました。
実は台北市内に立派な温泉街が有るんですね。
残念ながら降雨の為に夜市は開いてなかったけど、箱根湯本みたいな雰囲気は何となく感じれましたよ〜。

5日今日帰国前
飛行機が14:20だったので午前中も空港行く前に台湾満喫してきました。

朝食に昨日と違う店の牛肉麺
そこから総督府まで歩いて行く途中、また城隍廟がありました。
本当、台湾の方は自国の文化を大切になさってますね。

総督府
隣の台湾の中央銀行の台湾銀行
更に隣の国史館に行きましたが残念ながら休館でした。

その後、空港に行く為、MRT台北車站に戻る途中、何やらTVのイベントらしきものが開かれてました。
多分↑芸能人?

もうすぐ台湾と暫くさようならと言う時。
少し寂しい。
……しかし!

感傷に浸る暇などなかった小生。
最期の最期に売店で買い物中に売店の店員に「日本語教えてくれ」と言われて1時間くらい捕まってしまった!

と、言うか、教える以上ちゃんと教えたいので…
やっときました。
中国時代に日本語学校で松下電器やコマツの社員に教えてたしね。
もし台北松山空港でお土産買う機会ありましたら、5番搭乗口の前の売店で買ってあげて下さい。

今回の台湾訪問は本当に良かった。
全部台湾の皆のお陰です。
皆、本当にありがとう!

台湾は何処に行っても皆さん親切で、食べ物も美味しく治安良かったですよ。

海外旅行でアジア圏に行きたいなら是非お勧めします!

台湾旅行の記念品
スタバのTumbler
台湾限定と台北限定

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ