歴史オタクの郷土史グルメ旅♪♪      久良岐のよし

主に歴史旅、ときどきグルメ、けっこう富士山と季節の景色の写真大量のブログ。 中の人はオタク指向、でも2次元よりリアルが好き。   好きな曲はPharrell WilliamsのHAPPY♪

タグ:レストラン

台湾来てます。
台湾最高!
ビバ台湾!
少しずつ写真掲載します。

北条泰時公が開基された鎌倉市大船の常楽寺と華人僧侶蘭渓道隆和尚に前回のブログ(←クリック)で少し触れましたが、台湾は本来の華人文化を継承した本物の中華民国と日本に近い海洋民族の大らかさが融合した国。
だから日本人にとっては鑑真和尚や蘭渓道隆和尚の御恩を返すべき国とも言えます。

とりあえず…
今日、今の所撮影した写真をば…
台北松山空港↑の写真

モノレール(MRT)の駅には何故か日本人アイドルグループ乃木坂46↓の広告が…

台北の三越百貨店

昼に食べた「胡椒餅(ふーじゃおびん)」と言う、薄い皮の黒コショウ味の焼き肉饅と、ファミマで買った杏仁茶。
胡椒餅美味しいよ!
杏仁茶も甘すぎず美味しい!

宿泊先のビジネスホテル
福泰柑子商務旅館
(ふーたいオレンジ ビジネスホテル)
小さいけど日本の東横インやアパホテルくらい部屋綺麗で、其(そ)れ等より広い間取り。
しかし1人でゴロゴロする為にダブル頼んだのにツインルームに…

意味ないじゃん!
シングルベッド2つじゃ転がれないじゃん!
ちゃんと朝食付き。食べないけどね。

周りにモノレールの駅近いしセブンとファミマと台湾料理の食堂沢山あり便利!

初日の夜は友人と士林夜市の屋台街に御飯食べに行きました〜!

全部安くて美味しかったよ!
夜市全体活気があり楽しかったし。
中国より活気あるね…

10/03
今日は別の友人が朝から故宮博物院に連れて行ってくれました。
個人的に有名な白菜より、七宝焼きと玉石で作った薬の小瓶コレクションの方が素敵だと思いましたよ〜。
あと銅器コレクションの中の越王の銅製佩剣が特に個人的に良かったです。

その後は有名な鼎泰豊に行き色んな小籠包を食べましたが…
上海の支店より台北の本店の方が安かった事に驚き!
当然美味しかったですよ!

その後、中山記念館に移動し衛兵の交代式を見ようと思っていたら…
もうすぐ10/10の台湾国慶節なので、閲兵式の予行演習を見学でき思わず感動してしまいました!
こんな感じのイベントを、日本政府が国立競技場とかで自衛隊にやらせたら左巻きやらが本気で発狂するでしょうね(笑)。

あと、今回の台湾訪問で台湾の皆さんがどれたけ日本大好きか、台湾のTVだけでなく、町を歩くだけで日本語だらけで良く伝わってきました。
日本のTV局が流布している「台湾人が日本に反感持ってる」とかは「完全に捏造された情報」をスポンサーやら在日外国人利権独占の為に台湾潰しでアノ国のマスコミ関係者が故意に流しているのだと痛感したよ。
やはり今回の経験からも日本人が一番に大切にするべき友好国は台湾だと思いますね。

そこから近くの101に移動し少しショッピング…
晩御飯を食べてホテルに帰りました。
フカヒレ
伊勢海老

台湾最高!

ここから先は日を改めて書いてる続きです。
今日は5月5です。
今既に帰国してますが、昨日4日と最終日5日の分を書き上げちゃいます。

最期の2日は日本に居る時みたいな行動ずっとしてました…
つまり
「市場」
   か
「歴史史跡」
   か
「御寺」
   か
「神社?」…台湾だから「御廟」
…ばかり拝観参拝してまわってました。
あと超庶民的な路地ばかり歩き回り、超ジモティしか行かない店で食事して回りました。
台湾は治安良いから日本みたいにフラフラ出来ましたよ。
これ、4日に台北駅前の三越で友人と待ち合わせしてたら走ってた台湾のクロネコヤマトです。
海外でも頑張ってますね!
支店あるからEMSより信頼出来そう…

MRT台北駅でいつもの1日乗り放題チケットを購入。
台湾$150=450円くらいかな?
そこから「双連市場」と言う朝市に移動。
朝市で肉饅の餡(あん)を和菓子の求肥(ぎゅうひ)みたいな物で包んだ点心を買い、市場の公園に座り買い食い!
少し醤油と八角の香りのする甘酸っぱいタレをかけて食べるんです。
変わった食感で美味しかった。
市場には文昌廟と言う学問の神様の御廟があり皆さん御参りしていました。
台湾に行き気が付いたのですが、台湾と大陸人の習慣の違いは、台湾の方は仏教や華人の神様を崇拝す台灣道教や鬼神道と言う日本人の言う所の道教と言う宗教が生活の一部として残っているんですね。
日本人より文化を大切にしてらっしゃいます。
だから皆さん穏やかで、親切なのかも知れません。

その後、「迪化街(ディーホワジエ)」と言う古い町に移動。
この町は少し暗い路地にも素敵なお店が沢山ありました。
オシャレだよね〜?
京都の町屋みたいな間取りの古い建築を改装した雑貨屋とカフェ…
本当、メッチャおしゃれ!
実はこの迪化街には「霞海城隍廟」と言う御廟がありまして、縁結びの神様なんですが…
何かメチャクチャ日本人の女の子が多かったよ。
ま〜あの歌手の「小林幸子」さんが、ここ御参りしたら結婚出来ちゃいましたからね〜。
58歳くらいまで御利益実証済み。
小生も御参りしましたよ〜。

迪化街は清朝時代からの街なんですが、「永楽市場」と言う小さい服飾関連の店舗が沢山集まった問屋街もあります。
小生は銀細工製作や石と組紐のブレスレット作りも趣味なので当然立ち寄りました。
入手した↓ビーズ達
こんな感じの物から皮や織物まで、色んな物がありましたよ〜。

永楽市場を離れ、MRTで龍山寺駅に移動…
龍山寺駅には、その名の通り「龍山寺」と言う神様と仏様の両方が祀られた大寺院があります。
こちらの御寺には、台湾のありとあらゆる神仏が祀られていて、ここに来れば色んな神様に参拝する事が出来ます。
台湾の人もいっぱい!
しかも、線香を立てる場所の煙に身につける指輪をかざして三回回すと御守りになるそうで、小生も自作の指輪に願掛けしてきました。

さて、又MRTで移動。
今度は若者の町、「西門町」に移動。
西門町には家電量販店やカラオケや飲食店が沢山ありまして、昼食に滷肉飯(るーろうふぁん)の有名な店に行きました。

不覚にも写真撮る前に電池切れ。
すみません(笑)。
美味し過ぎて"おかわり"までしてしまいました(笑)。

食事も終わり台湾の友人と別行動になり、とりあえず買った物を置きに台北駅三越近くのホテルに戻ると、午前中御参りした城隍廟の女神様、開臺媽祖天上聖母(かいたいまーずぅてぃえんしゃんしぇんむぅ)=台湾を開いた女神様のお祭りがホテル前の通りで行われていたんです!
台湾中の城隍廟の御本尊と龍舞行列と凄まじい爆竹のパレードを見れました!
これ↓開臺媽祖天上聖母様の"ゆるキャラ"
可愛いですよね〜❤️⁉︎
もう、台湾代表のゆるキャラに成って貰えば良いのに!

ちなみに、この天上聖母媽祖は神奈川県にも関係が深いんです。
浦島太郎の乙姫様のモデルに成った神話の、弟橘媛命(おとたたなばなひめのみこと)と同一視されていて三浦半島の横須賀市走水神社と川崎市の橘樹神社に御祀りされてるんです。

御縁ですね〜。
神奈川から旅行に来た時がたまたま天上聖母媽祖様の誕生日とは…
大変良い経験をしました。

パレード終るまで、ひとしきり見て部屋に戻りシャワーを浴びてから昼寝。
昼寝から起きるとホテルの近くに在る牛肉麺の店がとても人気で気になっていたので、そこに夕食を食べに行きました。
お好みで高菜とお酢を入れて食べます。
美味しかったですよ〜!
腹ごなしに、相方に勧められていた「新北投」の温泉街に夜間散歩しにMRT淡水線に20分くらい乗り行ってきました。
実は台北市内に立派な温泉街が有るんですね。
残念ながら降雨の為に夜市は開いてなかったけど、箱根湯本みたいな雰囲気は何となく感じれましたよ〜。

5日今日帰国前
飛行機が14:20だったので午前中も空港行く前に台湾満喫してきました。

朝食に昨日と違う店の牛肉麺
そこから総督府まで歩いて行く途中、また城隍廟がありました。
本当、台湾の方は自国の文化を大切になさってますね。

総督府
隣の台湾の中央銀行の台湾銀行
更に隣の国史館に行きましたが残念ながら休館でした。

その後、空港に行く為、MRT台北車站に戻る途中、何やらTVのイベントらしきものが開かれてました。
多分↑芸能人?

もうすぐ台湾と暫くさようならと言う時。
少し寂しい。
……しかし!

感傷に浸る暇などなかった小生。
最期の最期に売店で買い物中に売店の店員に「日本語教えてくれ」と言われて1時間くらい捕まってしまった!

と、言うか、教える以上ちゃんと教えたいので…
やっときました。
中国時代に日本語学校で松下電器やコマツの社員に教えてたしね。
もし台北松山空港でお土産買う機会ありましたら、5番搭乗口の前の売店で買ってあげて下さい。

今回の台湾訪問は本当に良かった。
全部台湾の皆のお陰です。
皆、本当にありがとう!

台湾は何処に行っても皆さん親切で、食べ物も美味しく治安良かったですよ。

海外旅行でアジア圏に行きたいなら是非お勧めします!

台湾旅行の記念品
スタバのTumbler
台湾限定と台北限定

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

大山阿夫利神社(あふりじんじゃ)を御存知(ごぞんじ)ですか?
まず、この↓写真を御覧下さい。
綺麗な夜景でしょう?
この写真、神奈川県伊勢原市の大山に在(あ)る大山阿夫利神社の下社から撮影した夜景です。

この夜景は毎年期間限定でしか見れない夜景なんです。
理由は足の大山ケーブルカーが日常は夜間営業してないので夜の暗い山中を登山する羽目に成るからです。
各季節、特定期間と大晦日しかケーブルカー動いてないんです。

大山は平安時代〜江戸時代末期まで、関東近辺の各都市の市民から信仰対象と温泉地として絶大な人気を誇っていたんです。
この↑写真は秋に撮影しました。
江ノ島が見えます。
古くは鎌倉幕府征夷大将軍源頼朝が登山し礼拝し、戦国時代には江戸城を築き関東管領を補佐した上杉家執事太田道灌が信仰し、江戸時代には江戸幕府三代将軍徳川家光が大山に沢山(たくさん)の社殿を寄進(きしん:寄付する事)しました。
その名残で関東各所に大山街道と言う道が有ります。
その神秘的な夜景は今でも関東一円の住民の宝です。

ここは東京の築地市場関係者、大企業の経営者達から崇拝されている神社です。
参道には古くから続く温泉宿と大山の名水を活用した名物豆腐料理の店が軒を連ねています。
温泉宿はだいたいが宿坊(しゅくぼう)で、山路を案内する先導師(せんどうし)と言う山伏(やまぶし)の方々が経営されています。
そんな関連で、豆腐料理以外にも猪肉の鍋や鹿の刺身が食べられます。

いくつか大山ケーブルカーが夜間営業してる期間だけ見られる夜景を紹介しましょう…
これ↓です。
阿夫利神社の写真
参道の写真
大山の清水で作られた清酒や豆腐料理や蒟蒻の御土産屋さんと、温泉宿が立ち並びます。
灯籠祭りの期間だけ参道がライトUPされます。
神社の境内からの夕景
夜景
綺麗でしょ?

周辺には関東管領を務めた扇谷(おおぎがやつ)上杉家の元の本拠地:七沢城
関東の名将で江戸城主だった太田道灌が主君扇谷定正に暗殺された舞台の粕屋館
さらに
相模国の大名三浦氏の本拠地だった岡崎城がありました。
ちなみに、その岡崎城の最初の城主岡崎氏の分家の真田義忠は主君の源頼朝を石橋山の合戦で逃がす為に奮戦し討死した忠臣として有名です。
彼の領地は平塚市真田でした。

阿夫利神社に話を戻します。
阿夫利神社の阿夫利(あふり)は"雨降(あめふ)り"が変化した訛(なま)りに音読みの漢字で当て字したのが名前の由来と言われています。
ですから、大山の中腹に在る大山寺の山号(さんごう:別名の事)を"雨降り山"と呼びます。
大山の寺社名に見えるように、大山信仰は古代の干魃(かんばつ)予防の雨乞(あまご)いと深い関係が有りました。
ですから阿夫利神社の御祭神は大山祇神(おおやまづ(ず)みのかみ)と雨を降らせる雷様です。
又、大山はその標高が高い事や、山体の姿が三角である事から、古くから相模湾を航行する船からランドマークとされていました。ですので漁業関係者や海運業者から商売の神様として信仰を集めてきました。
現在でも築地市場の関係者の方々から熱心な信仰の対象に成っています。

ついでに神社の御利益か、小生はダイエット12kg成功しました。
同時期に鎌倉の御霊神社を含む鎌倉七福神の寺社と龍宝寺、横浜市港南区(旧鎌倉郡)の永谷天満宮を参拝したので全部回ればダイエット出来るかも知れませんよ(笑)?
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ