歴史オタクの郷土史グルメ旅♪♪      久良岐のよし

主に歴史旅、ときどきグルメ、けっこう富士山と季節の景色の写真大量のブログ。 中の人はオタク指向、でも2次元よりリアルが好き。   好きな曲はPharrell WilliamsのHAPPY♪

タグ:仙元山

新型肺炎対応による駐車場と海の家の営業状況等は各自治体に問合せ願います。
真名瀬海岸と裕次郎灯台
菜島と森戸大明神森戸海岸
 (神奈川の景勝50選)
仙元山と葉山マリーナ
【真名瀬】
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

自分の好きな富士山の絶景地いくつか並べて見るので、お出かけする時の参考にしてみてね。
インスタ映え間違いなし!

※住所をクリックするとGoogle Map にリンクして位置確認出来ます。

岩殿山城址からの富士山
CIMG1763
CIMG1761
富士山が手前の山並みの間からひょっこり菱形に見える面白い位置関係の景勝地。
武田家の与力小大名、小山田氏の居城の山城。標高634mでスカイツリーと同じ高さの岩山なのに水が湧いているので御城が作れた。
同地は天台宗系修験道の聖地修練の場としても古来人が往来した。

御坂城址からの富士山
CIMG0948
富士三十六景甲斐御坂越え
歌川広重も富士三十六景❝甲斐御坂越え❞として書いた富士山と河口湖が見渡せる標高1600mの絶景地。
同地は古来より鎌倉往還として機能していた。こんな場所を昔の人は草鞋で登っていたのかと思うと口をアングリあけて呆けてしまう。ここを超えないと駿河国と甲斐国を往来出来ないので戦国時代に北条家が山城を築いた交通の要所だが、山登り素人にはかなり玉ヒュンな山道。

山中城址岱崎出丸からの富士山
CIMG0369
室町時代~江戸時代の東海道が真下を通る戦国時代北条家の防衛拠点の名城。
ここからの富士山の眺望はとても良い。
豊臣秀吉が小田原攻めを敢行した際に小田原防衛ラインの最前線として北条家重臣北条氏勝公が3000人で守備したが敵前逃亡、副将の間宮康俊公と城主松田康長公が僅か300人で籠城し豊臣軍8万を迎撃して豊臣軍に3000人の損害を与えて玉砕した堅城。守備の要だけあり駿河国と伊豆国を見渡す眺望は良い。

大観山展望台からの富士山
CIMG0344
富士山と芦ノ湖を望む絶景。ドライブインも併設されており、デートコースや家族で熱海や湯河原から抜けて箱根に行く時に富士山を見るのに最適の場所。もし大涌谷が渋滞して行けない時は、ここから富士山を見ると良いと思う。

曽我梅林からの富士山
IMG_6811
KIMG6847
CIMG0593
関東最大の3万数千本の梅林。小田原の名物が梅干しなので、観賞用でもあり農家の農産品としても植林されている。元は江戸時代に最高級の梅として流通した杉田梅の産地だった横浜市磯子区杉田の杉田梅林が伐採される際に、杉田梅を大量に移植して梅の栽培が拡大し、後に品種改良によって曽我十郎梅等が開発され小田原の特産品に成った。
夕焼けと梅花に飾られた富士山はとても美しい。

稲村ヶ崎~七里ヶ浜からの富士山
CIMG2536
湘南七里ヶ浜4IMG_2080
CIMG2523
富士三十六景
歌川広重が富士山十六景に描いた相州七里浜の風景がそのまま残る絶景地。
稲村ヶ崎からの眺望は特に良く夕陽と富士山と江ノ島と七里ヶ浜とオレンジに夕焼けする相模湾を眺められる。又、公共駐車場の横にあるMAINと言うオシャレなレストランも有り、電車で行けば、ゆっくり日没直後の夕焼けの海を見ながら食事と御酒も楽しめる。

由比ヶ浜(材木座~小坪)からの富士山
CIMG0271CIMG8607
夕焼けの富士山をバックに江ノ島と稲村ヶ崎の街灯りを見る事が出来る絶景地。
同地の背後にある光明寺~正覚寺~海前寺の裏山は平安時代末期~戦国時代の大名、三浦家の拠点の住吉城址だった。戦国時代には北条早雲が籠城した城としても有名。
台風の翌日の海の荒れた日に行くと迫力の有る富士山と海の写真が撮れる。

真名瀬海岸からの富士山
CIMG0167
相模湾に浮かぶ鳥居と裕次郎灯台と夕焼けの富士山を一望出来る景勝地。
昭和の大スター石原裕次郎が愛した海で、葉山港も近いので海辺や仙元山のハイキングと合わせて訪れると充実した休日を過ごせる。家族でもデートでも夕方に来て鳥居と夕焼けの富士山を見ながら砂遊びをしてユックリとした時間を過ごすのも良いかも知れない。

仙元山からの富士山
KIMG3528
葉山と言えば海の街だが、このハイキングコースからの眺望も絶景。
高い位置から見る夕陽の光が相模湾に差し込んで反射し、その傍らに富士山が望める。
葉山港も近いので、ハイキングを楽しんでから葉山マリーナで食事をして帰るのも良い。

黒崎(農協みかんがり事務局前)からの富士山
CIMG5871
CIMG5890
米軍が終戦後に空港建設を予定して整備された1.5km程の直線の農道に並ぶ電信柱の先に相模湾と富士山が見える絶景。
まるで映画のワンシーンの様な景色を見る事が出来る。三崎口駅から徒歩で来られるので、子連れやデートで三崎漁港で鮪料理を食べた後で散歩に来たら良い1日の〆に成る。

黒崎の鼻
CIMG5902CIMG5945
黒崎の先端、岬から相模湾と伊豆半島と富士山を見渡せる絶景。
ドラマや映画のロケにも度々利用されるのだが、最近は常識の無いキャンパーがテントを張って岬を占有して景観を損ねているので見かけた方々は砂浜にテントを張る様に是非注意して欲しい。
最近では❝ドクターX❞や❝せごどん❞でもロケ地に採用された。
海岸は戦時中に海軍が回天の出撃を想定した防衛拠点だった。

宮川公園付近農道からの富士山
DSC_3352
最近まで風車の有った宮川公園辺りの農道から見える富士山。
夏は西瓜畑、冬は大根畑、春はキャベツ畑に成る農地から見える富士山はとても美しい。
剱崎灯台の絶景やブランドの魚の松輪鯖や黄金鰺や三崎鮪を食べられる江奈ビレッジも車で直ぐ近く。
城ヶ島や油壷マリンパーク観光のついでに剱崎灯台方面に回り富士山を見るのも良いかも知れない。

円海山からの富士山
CIMG5968
IMG_1837KIMG6272
横浜市最大最後の鎌倉まで続く大森林、横浜市最高峰の円海山と上郷緑地から見える富士山の絶景。
2020年4月に東急建設が麓の瀬上沢緑地の大森林の伐採と盛土による埋立で宅地と商業地開発を計画しており、もし横浜市が開発計画を承認してしまった場合、この森林の緑の先に富士山と夕陽が沈む景色と蛍の名所は永久に神奈川県から消え去る事に成る。
2020年02月末に業者による測量が実施されており、いよいよ富士山の名所である円海山の生態系と蛍の最後の群生地破壊が現実味を帯びて来た。


さて・・・
本格的に春に成ると気温が上がり富士山を綺麗に見える日は少なく成ります。
最近は皆さん、コロナウィルスのせいで人混みにも外出できない事でしょう。
どうでしょう?車を運転して人と余り接触しないで済む自然を楽しみに行って見ては?
・・・歴史オタク久良岐のよしからのストレス発散の提案でした!

次回は千葉県の玉前神社と鵜羽神社のシリーズ最終回を書きます!






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ