歴史オタクの郷土史グルメ旅♪♪      久良岐のよし

主に歴史旅、ときどきグルメ、けっこう富士山と季節の景色の写真大量のブログ。 中の人はオタク指向、でも2次元よりリアルが好き。   好きな曲はPharrell WilliamsのHAPPY♪

タグ:古河公方


2週間ブログ更新してないんだけど・・・
今回は近況報告です。
別の記事で鎌倉殿の13人の番組終りのNHKアナウンサーの解説で触れられていた源義朝公の屋敷の事で文献しか読まない人が大間違いしてるのでソレを解説する内容をUPしたいと思ってます。

なんせ4月の更新ペースも遅かったのですが、何も歴史関連の事してなかった訳じゃなくて色々と❝文献に記載の無い事❞の調査に行ったり、富士山の写真撮影するのに苦戦してムキぃ~!って成りながら尊敬する人の敵討ちで人を殺しまくってました、意味不明かなwww?。
富士山の撮影は4月は逗子市の披露山に通ってました。
過去撮影した物より、より良い富士山の写真を撮影したくて何度もチャレンジしてるんですが桜の季節に入ると関東人にとっては嬉しくない現象が起きるんですよね・・・
CIMG8850
CIMG8842
CIMG8846
富士山が見え難(にく)い春霞(はるがすみ)の季節に突入するんですね。
納得行く写真が全然取れないんですよ。
富士山のシルエットしか見えない上に、それすら見えない日が増えて来ます。更に静岡県と山梨県側の天候で神奈川が晴れていても向うが曇ってると根本的に富士山は隠れて見えないんですよねぇ~。
小生のインスタのフォロワーさん達は写真家の人達ばっかりで皆さん超絶写真が凄くて、ソレと比較すると自分の写真が惨めに見えるくらい下手なんですよね。
KIMG1802
ダイヤモンド富士を撮影に行っても全然っ富士山見えねぇ~よ(怒~悲)!
夕陽でコレですからね、もうガックシです。
前日が荒天で海が撹拌されて相模湾の水蒸気が少ない日、早朝4時半頃から家を出て5時前後の日ノ出に合わせて朝のマジックアワーのピンク富士を桜と一緒に撮影したくて4月初頭は早起きして何回も撮影しました。
CIMG8883
CIMG8894
CIMG8892
もう、1日で日照の有る時間で1番気温低く空気が澄んでるAM:05:00~05:15の時間帯でこの見え方の不鮮明さよ・・・
CIMG8650
上の写真は披露山公園から葉山マリーナを見ている写真です。

——話しを近況報告に戻します——

最近やっていた事は披露山での富士山写真撮影だけでなく、所謂(いわゆる)文献には乗らない明治以降の鎌倉市のとある2つの神社と御神体の移転の話を現地散策しながら昔から住んでそうな知らない人の家のインターホン「ピンポーン♪」したりして(笑)突然、隣の晩御飯みたいに歴史の取材をしたり・・・
CIMG8997
CIMG8974
文献には「城」としては出てこない文献コピペ学者が吾妻鏡盲信でミスってる源義朝公の館に付属する詰城の名残の削平地や尾根道を藪漕(やぶこ)ぎして探したり、館の場所の正確な場所を地域の旧家の方を探し出して又「ピンポーン」して情報集めて散策したり。
CIMG9101
CIMG9106
古墳時代の武具の展示を見に行ったり。
コレね⤵
CIMG9055
一番左の鏃(やじり)、古墳時代に既に雁股の鏃を使ってるとか凄くないですか?
これ完全に対人兵器で、深く刺さるだけの通常の鏃と違って例えば敵の首とか腕とか足の筋肉を切断して傷口塞がっても永久に障害が残る様にする日本独自の弓矢の発展形式なんですよ。
これから鎌倉殿の13人で登場する機会は既に無くなりましたが弓の名手として有名な那須与一宗高公は、この相手を殺す事よりも如何に後遺症を残し再起不能にするかを考えて凶悪な雁股の矢を愛用していた事が知られています。
スポーツマン的な描写で描かれる武将ですが全然っ!爽やかじゃないですねwww。
CIMG9129
あと尊敬する戦国時代の武将の北条綱成(つなしげ)公の部下だった朝倉政景公の御妻女の御墓参り行って来たりしてました。

ところで冒頭に「敵討ちで殺しまくった」話をしましたがゲームの話です(笑)。
信長の野望覇王伝ですwww。
実はこのゲームを学生時代以来ぶりプレイステーションをひっぱり出して来て最近やってました。

小生は徳川家康公や織田信長公等有名な歴史偉人と同様に歴史に興味が無い人は余り聞いた事がないであろう足利持氏と言う鎌倉市~横浜市域の神社仏閣を大切にした殿様を尊敬しています。
以前、横浜市金沢区の小泉元総理の家の菩提寺の宝樹院と源頼朝公の開いた瀬戸神社の記事でも少し解説した事が有るかと思います。


この方は源頼朝公が開いた神社仏閣を多く保護して参拝したりしていた方でした。
なので横浜市民が現代に例えば源頼朝公と北条政子様御夫妻の開いた瀬戸神社等に御参りできるのも足利持氏公の御蔭だったりする訳です。
関東の将軍である鎌倉公方足利持氏公は籤(くじ)引き将軍で有名な足利義教に因縁つけられて鎌倉の武士団に対する挑発にムキに成ってしまい幕府軍によって攻め殺されてしまいます。
これを永享の乱と現代人は勝手に名付けています。
この足利義教は元は天台座主つまり比叡山延暦寺のTOPだったのですが、足利家の後継者問題で跡継ぎが決まらないまま将軍が死んでしまったので、京都の足利家臣団が籤引きして将軍に選ばれ天台座主の座を捨てて還俗して征夷大将軍に就任した人物でした。
この足利義教は家臣や親族を暗殺しまくった凶人としても有名です。
しかし籤引き将軍に殺害された足利持氏公の御子息の足利成氏公は成人すると親の仇の上杉憲忠を殺害して親の仇を討って、更に幕府軍とも戦い今の江ノ島を扇谷上杉家と山内上杉家の大軍に攻められた際も撃退した当時の関東では最強の戦強さの武将でした。
この足利成氏公も横浜市域の神社仏閣を保護したり新たに寺院を開いた人物で、以前ブログでも紹介した事が有ります。

で、覇王伝引っ張り出して来て持氏公と成氏公の敵討ちをする遊びを最近していましたwww。
足利持氏公の来孫(孫の孫の子)の足利晴氏でプレイして、足利持氏公を殺害した逆徒の上杉家の子孫と京都の将軍足利義輝をブッ殺して征夷大将軍に就任するのが目標(笑)なのですが、そもそも信長の野望覇王伝で足利晴氏公は在野武将として登場して大名ですらないんですね。
KIMG2022
しかも戦闘33とかクッソ弱いwww。
なので足利持氏公の永享の乱の敵討ちを託すべく先ずは古河公方足利晴氏公の大名化を目指すところからゲームスタートしました。

足利家の家紋の「二引両紋(ふたつびきりょうもん)」と同じ家紋の里見家で開始。

二つ両引き


このゲームは昔のゲームなのでシステム上の弱点が有って、最初は兵100で毎月隣国に侵攻しゲーム特性活かした兵糧攻めをします。こちらが兵力100でもコンピュータはAIがガバガバなので最大兵力で出陣して来るので、ゲーム開始直後は相手の兵糧が尽きるまで只管(ひたすら)逃げ回り戦争を終える事を何回か繰り返すと勝手に相手が兵糧切れで負けてくれて領地と家来を奪い取る事が出来るんですね。
まぁ、笑えない話でプレイヤーとして選択した大名家の里見家は実は東京や神奈川に史実でもしょっちゅう海賊化して略奪放火に来ていた連中(笑)なので、ゲームのなかでも実際の里見家の歴史と同じ事をしている訳ですが・・・

以前ブログで紹介した横浜市磯子区杉田に在る熊野神社は明治時代以前は泉蔵院と言う源頼朝公が開いた熊野社を管理する修験道の大寺院でしたが、この杉田地域は戦国時代に里見家に略奪されて大変な目に遭(あ)っていたんですね。
・・・まぁ、史実通り海賊野党軍団と化す里見軍団(笑)プレイして足利晴氏公が在野武将として関東のどっかで登場するのをひたすら待ちました。

最初の標的は北条領、手始めに江戸城から始め~河越城~滝山城と恨みの全く無い(笑)北条氏康公に兵100攻め繰り返し兵糧攻めで開始07ヶ月でブチ殺すwww。
でも、これゲームだから簡単に言ってるんですが当時は江戸城を占領下に置く事すら房総半島から侵略するには大変だったんです。
南関東
上側が房総半島、真ん中が東京湾、下側が三浦半島です。
この地図は明治時代の迅速測図と言う海が埋め立てられる前の地図をGoogleEarthに表示させて更に訪問した事の有る城を表示しているのですが、画面上の真ん中の久留里城が小生がプレイヤーとして選択した里見家(後で足利晴氏に継がせる)の本拠地です。
江戸城は画面やや左下に在るのが解るでしょうか?東京湾の最深部に攻め込む際には周囲の城から当然ながら援軍が来る訳です。
史実では房総半島の里見家が鎌倉の鶴岡八幡宮を焼き払って玉縄城に攻め込んだ際は画面真ん中の笹下城の辺りから上陸して瞬く間に鎌倉まで攻め込んでいます。この事件が有ってから北条家臣間宮家によって笹下城が築城されて、以来、横浜市域~横須賀市域へ里見家の海賊が来る事は安土桃山時代の北条家滅亡直前まで無く成っていました。
実際には日本に存在した城の数は大小合わせて3万に迫る数だったと言われるので、里見家が房総半島を統一する事も出来なかったし、北条家初代の北条早雲公~五代氏直公の約100年でも関東を完全に領国にする事は出来なかった訳です。
源頼朝公
織田信長
源頼朝公や織田信長公が如何に凄かったか城を表示した地図を見ると良く解りますね~。

取り敢えずゲームなのでサクっと北条家を滅ぼして(笑)、結城→武田を滅亡させ人材を奪い取ってイク♂訳ですが・・・

ここで激弱武将の古河公方の足利晴氏公登場!
KIMG2022
でも、この能力評価はシリーズを通して高い方なんですよwww。
この人は史実では8万の軍勢を率いて北条氏康公の支配する河越城を攻めて、当時河越城を兵3000で守備した北条綱成公を半年間も包囲しながら破る事が出来ず、挙句の果てに小田原城から河越城の援軍に来た北条氏康公の8000の軍勢に夜襲を仕掛けられて自分の軍団壊滅させられてんですヨwww。

なので信長の野望覇王伝では足利晴氏公の能力ちょっと過剰評価なんですね。
因みに河越城に援軍で入り指揮を執った北条綱成公については居城の鎌倉市の玉縄城を以前紹介しているので御興味の有る人はリンクをクリックして下さい。

玉縄城散策の栞(しおり)代わりに成るかと思います。
小生が足利晴氏公を査定したらこんな成績だと思います。
信長の野望覇王伝での評価
足利晴氏
覇王伝⇒小生査定
政治62→80  
戦闘33→10
采配58→40
智謀54→10
野望70→99
義理08→01
比較対象として北条氏康公の評価も載せておきます。
北条氏康
政治96→96
戦闘80→80
采配97→92
智謀82→87
野望75→90
義理10→60
KIMG2022
足利晴氏公8万の兵力を掻(か)き集める派閥形成的な政治力は素晴らしいとして・・・
半年間河越城を落とせないとか無能すぎるでしょう。
戦闘では陣地で酒宴開いて統制を乱すとか邪魔(史実)。
采配は指揮官として軍勢をまとめ上げれていなかったから現場に出て来ないで欲しい。
智謀も頭悪いから油断して攻めるべき時に攻めずに敵援軍が来るまで半年間もダラダラして負ける。
野望は自身が古河公方就任の道筋を作ってくれた支援者で恩人の北条氏康公をアッサリ裏切った挙句、実力は無いのに独立心だけ強くて何を勘違いしてるのか自分の権威に皆従うと思ってる社長。
・・・あのねぇ~、こう言う人は現代の政治家にも企業にもいますよね~、誰とは言いませんが与党にも野党にも威張り腐ってるだけで派閥形成の陰謀は得意だけどトラブル発生したらどう対処して良いか解らなくてアワアワして「頑張ってるんです!」って逆ギレする人ね。
つまりヤル気に満ちた馬鹿。
軍隊の人材評価基準で鉄則が有るんですが・・・

①ヤル気の無い馬鹿
前線に送り込め、頭数には成るから死んでも良いし。

②ヤル気の無い頭良い奴
企画担当や作戦参謀にしなさい労力や損害を最小限に抑えて相手に勝つ手段を考えるのが得意だから。

③ヤル気の有る頭良い奴
将軍に任命しなさい、作戦実行するために頭を使うから。

④ヤル気の有る馬鹿
努力とかヤル気とか非合理的かつ精神主義で味方に敗因作り損害与えるから早く殺せ。
現代の会社で言うと部下に対してブラック残業強いて部下を過労死させたるタイプ。又はヤル気を買って仕事を与えると会社に大損害与えるミスする奴ですねwww。
旧軍で言うと陸軍だと牟田口廉也と海軍だと黒島亀人が正にこの④の典型例。

これ前回の鎌倉殿の13人の解説でも冒頭O塚家具の話でヒロユキさんも解説してた動画を紹介しましたよね。
まぁ~、そんな足利晴氏公は史実では北条家に捕虜にされて小田原城に抑留されて、仇敵であるはずの北条氏康公の姫と仲良く♂♀シテ跡継ぎの足利義氏公が誕生している謎の思考回路の持ち主でもありました・・・
人に乗せられやすいスケベで見境ないあの人みたいな感じなのかも知れません。

・・・誰とは言いませんが(笑)、酒池肉林で懐柔されるバカ殿でもあった訳ですね?

とりあえず今回の小生の目的は里見の姫を晴氏公に嫁がせ里見義尭に隠居させ大名足利晴氏爆誕💥
憎き足利義教の来孫の征夷大将軍足利義輝が三好長慶と抗争してる間に幕府の承認得ずに古河公坊家勝手に復興(本当は鎌倉/古河公坊就任には幕府の叙任が必要)♪

本来、鎌倉公方に就任するには先ず鎌倉中心街に入る前日、巨福呂坂切通しの外にある北鎌倉の浄智寺に滞在するのが室町幕府統制下での鎌倉府の伝統でした。

その事は以前、浄智寺の紹介で少し触れているので興味の有る人は読んで見て下さい。
現在は北鎌倉は綺麗な観光地ですが、当時は臨済宗の宗門でも特別な寺院が建長寺、円覚寺、浄智寺、東慶寺と集中して4ヵ寺も集まる特別な場所でした。

鎌倉の防衛上も最終防衛ラインの巨福呂坂(こぶくろざか)切通しが存在した事で特別な地域だった訳ですね。
下の写真は本来の鎌倉時代の巨福呂坂切通しです。
CIMG5621
この道は一度山の上に登り、そこから下る切通しが山腹に穿ってあり円応寺の山門の前を通過して建長寺の総門の前に出る構造でしたが、神奈川県道の開削の際に近代に国の史跡扱いだったにも関わらず鎌倉市教育委員会が保護を怠り切通を分断して国に国史跡範囲申請して円応寺側が私有地化されてしまった為に個人宅の駐車場開削で路盤が削り取られ消滅し通り抜ける事が出来なく成ってしまいました。
CIMG5649
挙句の果てに市街地側からの巨福坂切通古道も市道として登録されて保護されているにも関わらず地元住民によって現状国指定史跡が荷物置き場にされてしまっています。
この荷物置き場から急に左上に上がるの旧道でした。
まぁ、浄智寺に滞在してから鎌倉府の役所に入るのが鎌倉公方就任の慣例だったので、現代では国指定史跡なのに資材を投棄されているこの道を足利持氏公も足利成氏公も通り鶴岡八幡宮を参拝し役所に入り鎌倉公方に就任した訳ですね、こんな事を放置してるからユネスコに世界遺産登録落選させられるんですよ鎌倉市は。
このゴミだらけの国指定史跡、鎌倉市役所に指導して欲しいですね私道じゃなくて市道なだけにwwww。
KIMG1972
で、ゲームに話しを戻すと取り敢えず玉縄城(鎌倉市)には最初拠点置いたけど、幕府はやっぱ江戸ッしょ!ってノリで鎌倉はアッサリ他の武将を配置して委任。
歴史を変える為にも晴氏公には足利家の江戸幕府を開いて頂く事にした。
つまり江戸公方爆誕●~*www!
実際に鎌倉ってクッソ狭くて、あんな場所に安土桃山時代の人口増加で耐えられる訳がない。
鎌倉時代の日本の総人口は800万人で鎌倉市街地の人口は3万人。
安土桃山時代の総人口は1200万人に膨れ上がっていました。
鎌倉城防衛網
つまり普通に鎌倉のコンナ⤴切通しの内側の狭い範囲に3万人×1.25倍=4万人近くも住人が住み更に戦国時代なので兵士も数千単位で駐留させるスペースなんか有る訳無いんですね。
なので足利“Evolution”晴氏公(笑)の判断としては将来は天皇陛下を御迎えして御所を造営し遷都して頂き首都にするには鎌倉何てクッソ狭い場所は論外じゃんね?と南関東弁できっと言ったはず。
そもそも裏切り者の上杉の連中の苗字の山内(やまのうち)とか扇谷(おおぎがやつ)とか犬懸(いぬかけ)とか地名が有る様な場所には御住まいに成りたくない筈。
ここは首都にするなら京都に入府するか海運と河川運搬の便利な品川を持ってる江戸1択っしょ!と言う判断で江戸城を本拠地にしてみる。
そしてココから敵討ちでブッ殺すマン発動。

室町幕府の手先で高祖父チャンの足利持氏公の仇敵の関東管領山内上杉憲実の曾孫の上杉憲政をブチ殺すべく兵を上野国に送り込む。

山内上杉家👎ブっ殺す軍
総大将 北条綱成公
覇王伝では顔グラ一般武将だよ北条綱成公。里見の残りの姫嫁がせ♀️て義弟に成ってた。
戦争始まったばっかなのに「勝ったぞ~!」と言って敵軍に攻撃を仕掛けて相手混乱させる詐欺師。
でもクッソ強くて敵の武田信玄から褒められたり、北条綱成公に苦戦させられた上杉謙信公が綱成公が武田信玄に城を取られて(北条氏政の本隊の到着が遅れたせいで)負けた際に「あいつが負けたの(俺苦戦したのに)?」と悔しがられたエピソードが有る人。

副将  里見義堯公
史実で東京湾沿岸で寺社や農村に略奪放火しまくり恩人親戚殺し捲りヒトデナシで4歳年下義父の里見義尭公。史実で関東管領(関東の官房長官)って自称してた痛い人。
でも地元では善政、国力弱いプーチンみたいな人。
ん?プーチンはコロナワクチン接種率すら皆無に等しい不満噴出で戦争して批判反らしの内政ヘッタ糞だな。

軍師  太田資正公
亡命先の恩人騙して城奪い取る名人、恩知らず究極最悪な間男の鬼畜太田資正公。
人の城盗む切っ掛けは長男に自分の城を盗まれたからwww。
でも自分は長男に城を追い出されても、人の城は何個も奪い取る戦略の頭の良さは流石太田道灌公の御子孫だね。
家族の信頼関係に難が有るのは、この人は実家じゃなくて自分の奥さんに成る人の家で育てられたから歪(いびつ)な家族関係しか構築できなかったのかもね。

このロクデナシ(綱成公を除く)軍団で見事に上杉憲政自害させ曾祖父足利成氏公の山内上杉潰し悲願と高祖父の敵討ち達成ぃ~🙏
↓ 
上杉家配下武将を2人リクルート。
群馬が生んだ知勇兼備の名将長野業正公と剣聖上泉信綱公。
2人を配下にして隣の信州侵略を目指す。
信州北部には足利尊氏公の時代に幕府に楯突いていた南朝の村上源氏の子孫の村上義清公がいる。
コレをブっ殺す事を画策。
リクルートした2人の名将を信濃国善光寺平~佐久平を潰しに攻め込ませる。

南朝潰す軍
大将 長野業正公
在原業平の子孫。在原業平って歌人としても有名な武将で関東だとスカイツリーの下の業平橋の地名由来の人だね。
武田信玄の上野国侵攻を何回も阻止した知勇兼備の名将として有名。
突っ込み所無し。
しいて言えばバカ殿上杉憲政と頭スッカラカン色ボケ公坊足利晴氏と言う無能上司をサポート出来なかった点で良い家臣ではない。

副将 上泉信綱公
長野配下で剣聖と名高い柳生新陰流の柳生宗厳さんの師匠で新陰流の開祖。
主家の長野家が滅亡した後は武将辞めちゃって剣術化に専念して京都に行って将軍に剣術教えたりしてた偏屈な剣士。
今回は京都の将軍の所に行かせず関東の鎌倉もとい江戸公坊の為に頑張ってもらう事に成りましたwww。

この二人に合計4万の大軍持たせて村上義清公を討伐。
討伐された義清公は小生の歴史仲間の御先祖様の同族で小生の祖先の同僚の子孫にも当たるwww。
この合戦で事も有ろうか、曾祖父の足利成氏公に謀反した山内上杉憲実の家来で足利成氏公を江ノ島で攻め殺そうとした逆徒の長尾氏の一族の癖に軍神とか言われて邪魔な上杉謙信公が援軍送って来たが壊滅させ撃退。
下の絵は上杉謙信公の肖像画と信長の野望の新しいシリーズの上杉謙信公のアイコン。
上杉謙信
上杉謙信KOEI
肖像画にゲームの絵少し似せて書いてるんですね。
小生と小生の親友の祖先関連の武将の村上義清公誅殺(ちゅうさつ)し尊氏公の宿敵の南朝潰しに見事成功♪
この合戦で援軍に来た上杉謙信公の春日山城の兵士を全滅させる事にも成功。

援軍が全滅し兵力0の越後国春日山城にそのまま攻め込み越後国奪取🙌
晴氏公の御先祖の足利成氏公に楯突いた越後上杉家の家来だった旧名長尾景虎こと上杉謙信公をも殺害wwww。
越後も併合~♪

そしてついに、足利持氏公が死ぬ直接的な原因を作った今川範忠公の子孫の今川義元公も滅ぼして徳川家臣団も配下に入れた。

今ここ!
KIMG1973

必ずややり遂げる高祖父を殺した足利義教の子孫の足利義輝公排除。
打倒室町幕府👎の敵討ちで足利晴氏公の御先祖の敵の子孫殺しまくりwwwに邁進中~♪
これで冒頭の話回収ですね(笑)。

目指せ足利江戸幕府開府www!

さて、今回フザケたブログ書きましたが、次回は源頼朝公の源義朝公の館跡について鎌倉殿の13人のドラマ後の登場人物所縁(ゆかり)の場所解説みたいなNHKアナウンサーのナレーションで「それちょっと違うな~」と言う部分が有ったので、逗子市の観光地紹介がてら源義朝公の沼濱亭と吾妻鏡の問題点を解説してみたいと思います。

では次の記事で御会いしましょう~♪
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
旅に出よう! に参加中!

今日は土曜日の空いた首都高外環線と東北道を利用して埼玉の鷲宮と栗橋に行って来ました〜。
昼の13時〜弾丸往復して20時に帰宅しました〜。
鷲宮神社に行ってから、栗橋城跡に行きました…
栗橋城跡さんは余りジックリ見れなかったけど。
2015-12-19-15-01-59
戦国時代に小生の住む笹下から間宮家の殿様の当時の嫡子(夭逝)の間宮康次公のお姫様が、当時の鷲宮神社の宮司家大内氏に嫁がれているので、鷲宮神社の方に話を聞きに行ったが現在の宮司様は大内氏の御子孫では無く社務所の職員は歴史を継承されていないらしく、ただ神社の権威をお護りに成っている方でした。
でも権禰宜さんは歴史に熱心な方だそうで、タイミング悪く話せませんでしたので、日を改めようと思います。
立派な神社ですが町に観光地が少なく、いくつかの訪問先を組まないと遊覧先としてはコスパ的には厳しいですね。
ただ、鎌倉時代には北関東の総鎮守的な地位だった神社なので、源頼朝公や室町時代の古河公方足利成氏や足利晴氏から崇敬されたそうです。
文化財としても御参りする価値は非常に高いと思います。
2015-12-19-15-02-34
…アニメのロケ地らしく、商店街はソレっぽいキャラの看板が沢山有りアニメで町興ししてるみたいでした。
どこの町も産業振興大変だね。

小生、鷲宮神社様だけでは「埼玉に来て高速代往復3600円は勿体無いな」と思い栗橋城址にも行きましたが、
生憎(あいにく)の日没寸前の17時到着…
2015-12-19-16-51-57
城址公園では無く「雑木林に」埋もれ「一部残存」している城跡なので、藪漕(やぶこ)ぎするには残念ながら日没TIME UPでした。
しかし、GoogleEarthで現在地記録スクショし、現地で一部地形の微高底差は確認出来たので衛星写真と縄張りを比較検証する素材は確保出来たかな…
2015-12-19-16-54-30
ただ、服にチクチクする雑草の種が付き捲くって取るのが大変でした。

まぁ、中の中の休日?移動距離は往復200kmくらい。

あと、芸人「北陽」の出身高校の前を横切りました…
なんだ、このどうでも良い情報での〆。
image

あ!
一つ良かった事は、北関東との境目でも富士山は綺麗に見えましたよ〜♪
2015-12-19-17-10-27

鎌倉武士文化の象徴を古河公方の旧領からも見えて良い1日に成りました!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ