歴史オタクの郷土史グルメ旅♪♪      久良岐のよし

主に歴史旅、ときどきグルメ、けっこう富士山と季節の景色の写真大量のブログ。 中の人はオタク指向、でも2次元よりリアルが好き。   好きな曲はPharrell WilliamsのHAPPY♪

タグ:日本大通り

先週は山下公園一帯での護衛艦一般公開を見物に行きました。


その際に2022年は11月中旬が山下公園の銀杏並木の見頃だろうと思ったので、今朝11月13日は朝から往復31km自転車で運動がてら大岡川沿い並木道~横浜スタジアムから日本大通りの銀杏並木~大桟橋~山下公園の銀杏並木~山下公園の秋の景色~元町から山手の洋館街の景色をサイクリングに行って写真を撮影して来ました。
PXL_20221113_012259272.MP
山下公園前の銀杏並木は未だ黄色に発色していない樹も多いですが既に散り始めているので、今が見頃だと思います。
神奈川県では12月初旬が恐らく紅葉の見頃なので、次の金曜日位から、また紅葉の名所の個別記事を書き足して行きたいと思います。

鎌倉市内は未だ一覧に掲載して無い神社仏閣の紅葉名所も多いですが、上の記事で既に紹介している場所も結構あるので皆さんの来月の紅葉狩りの参考に成れば幸いです。

さて、今日は解説や紹介記事と言う訳ではなく休日雑記として今日のサイクリングで見て来た場所を紹介しながら、その中で山下公園や日本大通りの銀杏並木を含めて横浜の初秋の景色を皆さんにも御覧頂きたいなと思います。

さて今日見て来た風景ですが・・・
PXL_20221112_235442692.MP

瑞應山 蓮華院 弘明寺三浦半島横須賀市の曹源寺と言う御寺が有ります。この前身を三浦郡衙と考えるのが神奈川県では一般的だったりするのと同じ例ですね。

ここは戦国時代には北条家臣団で玉縄北条家付家老を務めた間宮家の間宮信元公の菩提寺か関与した寺院だった可能性も有りますが、それは間宮康俊公の戒名の通説が誤りだと小生が暴露した解説ブログ記事でも紹介した事が有ります。
いずれにせよ、古代には国府直轄の寺格を持つ寺院だった事は郡衙であろうとなかろうと間違いない上に、源頼朝公や間宮家が信仰し支援した寺院だった事も間違いない訳ですね。
PXL_20221112_235442692.MP
小生は最近、自分のやり遂げると考えていた事を1つ実現したので、その御報告と心願成就させて頂いた御礼に弘明寺に御参りに来ました。
他にも複数の神社仏閣に参拝していたので、自転車通勤の仕事帰りに遠回りして鎌倉市内や横浜市内から御礼回りもしていってます。
今回は弘明寺サンだった訳ですね。
弘明寺は山門の仁王様の間を通ると直ぐに観音様の御堂が有ります。
PXL_20221112_235610387.MP
こちはら御本尊の十一面観音様ではありませんが、何だかマリア様に似ているな~と思うのは小生だけでしょうか?
弘明寺は階段を上がるととても古い御本堂が見えます、まぁ境内の規模としては現在は中の上くらいの規模の寺院ですが古い伝統は良く守られ毎月8の付く日は参道の商店街で縁日が行われる他、護摩行で御焚き上げを行って下さいます。
今月は8の付く日が週末ではないので、11月13日に日曜日のサイクリングついでに御礼回りに上がった次第です。
この御寺は元々は弘明寺商店街も京浜急行弘明寺駅も弘明寺公園も周辺住宅街も全てが御寺の境内地でしたが明治政府の仏教弾圧で弘法大師様と源頼朝公が大切にした弘明寺も被害を受けて無住職に成り土地も政府に接収されて現代の規模に縮小し、多くの寺宝も散逸してしまいました。
しかし周辺の真言宗の御住職達の御尽力で護摩行は維持され、市指定文化財の観音様も現存していたりします。
PXL_20221113_000824185.MP
小生は弘明寺の観音様や不動明王様、弁才天様を特に進行しており毎日、弘明寺の仏様にも遥拝しています。
PXL_20221113_000441645.MP
朝の9時頃に御礼参りを済ませて❝おみくじ❞を引いたところ大吉が出たので今日は持ち帰って来て御籤ノートに張り付けるつもりです。
PXL_20221113_000422938.MP
PXL_20221113_000543183.MP
そこから自転車で鎌倉街道では無く弘明寺商店街の真ん中から大岡川沿いの道に出て、川沿いに山下公園の有る横浜市中区を目指す事にしました。
PXL_20221113_002411403.MP
う~ん、まだ椛や楓は紅葉していませんが、既に他の広葉樹は紅く染まり大岡川の景色も綺麗ですね。
春の桜シーズンは桜の並木が満開の頃も綺麗ですが、桜の紅葉も悪くないですね。
そのまま大岡川を太田橋~末吉橋へと進み、そこから伊勢佐木長者町に入って、伊勢佐木長者町~横浜スタジアムを目指しました。
PXL_20221113_004506079.MP
スタジアムから一直線に象の鼻パークに延びる日本大通は銀杏並木が素敵なんですね~。
横浜スタジアムの彼我庭園は昨晩紅葉の様子を見に行きましたが、やはり未だ見頃ではありませんでした。
PXL_20221112_115422003.NIGHT
昨晩の彼我庭園は紅葉は未だ未だでしたが、人が誰もおらずライトアップの池の椛のリフレクションが綺麗でしたよ!
彼我庭園の紅葉に関しては以前に紹介記事を書いているので御参考にして頂ければ幸いです。

中華街や山下公園や赤煉瓦倉庫を11月末~12月中旬に訪れる予定の有る方は、是非お立ち寄り下さい。
さて、昨晩は彼我庭園を偵察しましたが今日は銀杏並木が主目的。
横浜スタジアムのある日本最初の近代西洋式公園の横浜公園を東口から出ると一直線に伸びる銀杏並木が見えます。
PXL_20221113_004631203.MP
日本大通りの銀杏並木
実は日本初の西洋式街路

この日本大通は道自体が日本初ですが、日本の海外郵便発祥地の港郵便局やガス灯発祥地、近代消防発祥地等の日本初が色々と集まっている場所で、近代西洋建築も多く残っています。
PXL_20221113_004746617.MP
日本新聞博物館(旧横浜商工奨励館)
横浜市認定歴史的建造物
この日本新聞博物館の建物も横浜市認定歴史的建造物ですから旧横浜商工奨励館の部分は非常に重厚で威厳の有る作りに成っています。
PXL_20221113_004805174.MP
そこから横浜スタジアムの方向を見ても良い景色ですね。
更に海側に進むと左手には横浜3塔の1つKINGこと神奈川県庁があり、こちらも文化財です。
PXL_20221113_004926299.MP
神奈川県庁
横浜3塔の1つKING

この神奈川県庁は近代西洋建築で以前に紹介した事が有りますが、色んなドラマや映画のロケ地に成っており、以前の記事でも紹介しています。
下の「カテゴリー:日本建築・西洋建築」の記事の中で神奈川県庁含めて複数の一帯の近代西洋建築を紹介しているので、御興味有る方の参考に成れば幸いです。

県庁舎は以前は水曜日だけ限定一般公開されていましたが、コロナ後にどうなっているかは確認していせんので、御興味の有る方は直接電話で確認してみると良いと思います。
PXL_20221113_005033089.MP
この神奈川県庁の反対側にも歴史的な建造物が現存しています。
旧英国総領事館ですね。
PXL_20221113_005114451.MP
横浜開港資料館(旧英国総領事館)
ここも先程リンクを貼ったカテゴリー内の記事で紹介しているので、御興味有る方は御覧下さい。
この開港資料館の目の前が象の鼻パークです。
今日11月13日は中区区民祭が開催されており、伊勢崎町警察署や消防団の方々がパトカーや消防車を展示していました。
PXL_20221113_005450434.MP
小さな子供用の親子連れの子供さんに試乗させてあげる為の小さな白バイも展示されていました。
PXL_20221113_005541242.MP
白バイ隊の可愛い(笑)婦警さんを見かけたので・・・
「婦警さんを白バイと一緒に撮影させて頂いても平気ですか~?」
・・・と聞いたところ快諾して下さいました。
PXL_20221113_005618721.MP
マスクしてるけど可愛かったよ(笑)。
で、小生はだいたい先頭切って何でもやったり聞いたりするタイプなのですが、小生がホワイトエンジェルス(女性白バイ隊)の婦警さんに写真撮らせて貰ったのを見て、周りのオッサン達が「私も良いですか!」と複数にたかり始めたので自分の事を差し置いて・・・
「写真撮らせてもらいたくて悶々として婦警さん見てたのか?キモイなオマエ等(笑)」
・・・とか思いながら他のパトカーとかを見物してから移動しました。
PXL_20221113_005757523.MP
PXL_20221113_005811198.MP
PXL_20221113_005825849.MP
岸壁側に行くと通称大桟橋の国際客船ターミナルに今日は飛鳥Ⅱが停泊しているのが見えました。
PXL_20221113_010324921.MP
デカイよね~。
ここまで朝食も食べてなかったので、コープ大桟橋店にある港湾職員の組合の立ち食い蕎麦の食堂で少し遅い朝食をとる事に。
PXL_20221113_010628925.MP

横浜港湾飲食企業組合 大桟橋食堂

(大桟橋総合ビル内)

港湾労働者の食堂はどこも早くて有る程度美味いので間違い無い。
ここに入った事は無いですが、絶対に間違いないので迷う必要なしっ!
PXL_20221113_010905430.MP
叔母ちゃん一人で奮闘。
頑張ってる。
PXL_20221113_010929040.MP
叔母ちゃん、牛肉蕎麦美味しかったよ~♪
牛丼も提供しているので、この蕎麦の具は牛丼の頭だった様です、そりゃ美味いわ。
食べ終わると今度は山下公園通りの銀杏並木見物に移動。
PXL_20221113_011801958.MP
右手にジョナサン、ここを少し進むと左手は山下公園です。
ここから元町商店街の入口の❝元町中華街駅❞まで約1kmの銀杏並木が続き秋には綺麗に黄色く色付き観光名所を更に飾り付けてくれます。
PXL_20221113_011719656.MP
山下公園前銀杏並木
今日は銀杏並木の撮影に訪れて直ぐに奇跡が起きました!
最初の横断歩道で青信号を待って道路の中央に写真を撮りに出た所で下の写真の車がスス~っと来て止まったのです。
PXL_20221113_012131103.MP
これを見て・・・
「アっ!あの人だ」
・・・と直ぐに解りました」
この車はレパードと言って、20年前の❝あぶない刑事❞シリーズで主人公の一人、柴田恭兵サン演じる大下勇次がドラマ中に警察車両として乗車していた車なのですが、この車で横浜を流す人はこの人しかいないのです。

この記事⤴で、あぶない刑事とStarDustと言うBarの紹介で参考にリンクを貼らせて頂いた有名な❝あぶない刑事❞の大下勇次の成り切りで20年前のレパードを改造し勇次コスでYouTubeに動画を上げている方だと一目でわかったんですよ!

この動画カッコ良いでしょう!
で、直ぐに車の助手席側に回って写真撮らせて下さい!とジェスチャーして会釈した所、快く会釈をして下さったので撮影させて貰いました。
PXL_20221113_012148125.MP
メチャカッコ良い!
こうやって旧車をドラマのまま綺麗に乗ってる方は走る博物館同然で本当に感謝しかないですね。
で、レパードも走り去ったので銀杏並木撮影に復帰。
PXL_20221113_012416392.MP
PXL_20221113_012459995.MP
歩道の銀杏並木も綺麗ですなぁ~。
でも銀杏は臭いっ!
PXL_20221113_012514034.MP
チャリンコで踏みまくり~。
でも臭くても綺麗な者は綺麗っすな~。
PXL_20221113_012700014.NIGHT
PXL_20221113_012705338.NIGHT
暫く歩道側を歩いてから山下公園内に移動。
PXL_20221113_013309090.MP
後ろはニューグランドホテルと横浜マリンタワー、マッカーサー元帥が戦後しばらく滞在して自宅代わりにしていた部屋があるホテル。
PXL_20221113_013320987.MP
秋でもこんな色とりどりの花が観光客を出迎えてくれるんですね~。
マリンタワーは灯台でしたが周囲に高層建築が増えて灯台の役割は早々と無く成り、今ではただの観光施設ですが素敵なカフェや夜間ライトアップで観光名所として今月から営業再開されました。
ここは昼だけでなく夜も綺麗ですよ~。
PXL_20221112_113813487
PXL_20221112_114019002.NIGHT
さて、昼の今日の景色に戻ります。
PXL_20221113_013320987.MP
PXL_20221113_013418726.MP
薔薇園は秋でもバラや色んな花が綺麗です。
PXL_20221113_013500101.MP
PXL_20221113_013547866.MP
PXL_20221113_013702071.MP
PXL_20221113_013833471.MP
山下公園も大桟橋や赤煉瓦倉庫と合わせて歩いて地続きですし遊歩道が有るので観光地として訪れる価値が有ります。
今回は元町の山手側の洋館街の景色を見て廻る予定なので、赤煉瓦倉庫側には歩かず反対側に出ます。
PXL_20221113_014103558.MP
PXL_20221113_014255050.MP
元町に行く途中、マリンタワー周辺の山下公園通りの銀杏も綺麗でした。
山下公園通りと日本大通りの銀杏並木は今週末の19~20日迄が見頃かも知れません。
来週には葉が散ってしまうと思いますよ。
さて、チャリンコで頑張って元町の谷戸坂の急坂を登り、山手本通りの洋館街の景色を見て廻りました。
洋館は無料で入館出来るので、もう小生はさんざん見学済みなので今回は景色だけ。

洋館についたは以前、上の記事⤴映画のL💛DKのロケ地でも、西洋建築のカテゴリーでも紹介しているので興味が有る方は過去の紹介記事を御覧下さい。
さて、今回は山手本通り沿いの景色。

横浜聖公会の聖堂
PXL_20221113_015221795.MP

山手234番館
PXL_20221113_015335550.MPPXL_20221113_015409434.MP

エリスマン邸
PXL_20221113_015458142.MP
うん、秋らしい爽やかな洋館と木々の写真が撮影出来て満足。
これらの洋館は文化財ですが横浜市が高秀市長の時代に買い取って保存しているので無料で見学できます。神戸の洋館は有料で不便な場所に在りますが、こちらは見学し易い丘の尾根を削平した住宅街に密集しているので、良い横浜観光のコースにも成っていますよ。
ここを見終わってから元町公園の中を自転車で降りて、中華街の媽祖様と関帝廟を参拝して帰路につきました。
PXL_20221113_020317050.MP
PXL_20221113_020418513.MP
PXL_20221113_020742266.MP
途中、伊勢佐木長者町の近くの大通り公園にも立ち寄り景色を見て帰りました。
PXL_20221113_021709333.MP
PXL_20221113_021914490.MP
石の広場と言いますが、綺麗な公園で整備されているのですが現代では只の周辺住宅街の方々が散歩する程度で観光地化出来なかった場所です。
鎌倉街道か環状3号に出ると小生の家に帰るには近いのですが、帰路も鎌倉街道は直接進まず車の少ない景色の良い大岡川沿いを遡上する事にして野毛に戻りました。
野毛古い歓楽街で雰囲気の良い居酒屋が密集する楽しい場所なのですがラブホテルや風俗店も多く有ったりして、横浜の裏の面も持つ地域が伊勢佐木長者町~曙町~福富町~野毛町だったりします。
PXL_20221113_022412103.MP
いや~新しいラブホテルのビルってオシャレですね(笑)。
ありふれたマンションよりセンス良いですよ。
PXL_20221113_022417400.MP
大岡川には桜並木と大きな橋が幾つも有るので景色も素敵です。
野毛と言えばスナックが沢山入った川沿いの建物が特徴的です。
PXL_20221113_022433522.MP
夜だとこんな感じ。
KIMG3200
飲み屋が集まってます。
これ撮影したの多分深夜だったので全然客がいませんが、夜22時くらいは未だ未だすごく賑やかです。
PXL_20221113_022716208
PXL_20221113_022610371.MP
まぁ、そんな街なので野毛は風俗店が普通に点在しており子供を連れて歩くには余り良い場所では現代では無く成ってしまっています。
でも野毛を過ぎれば川沿いは気持ちの良い道が続きます。
PXL_20221113_023013478.MP
日ノ出町と黄金町の間位、ここは桟橋があって将来的に遊覧船の定期便が運航する計画が有ったりしますが、未だ計画段階です。
PXL_20221113_023427761.MP
丁度、長者町の立派な石造りの長者橋のたもとですね。
実はここ、作家でヤクザ?だった長谷川伸の出身地らしいです。
PXL_20221113_023041316.MP
余り現代では知ってる人はいないと思います。
小生は存じ上げませんでした。
PXL_20221113_023727764.MP
川沿いの桜並木も葉がオレンジ色に成り綺麗ですね。
PXL_20221113_023941061.MP
太田橋から見る大岡川の桜並木も綺麗でした。
反対側は珍しい光景が見れましたよ。
PXL_20221113_023953009.MP
サップで川下りをする集団、あまり見ないですね~。
このまま弘明寺から港南中央に抜けて円海山方面に山を登り、帰宅。
朝の08時半位に家を出て約4時間の自転車の小旅行を行い、帰宅したのは13時くらいでした。
とても充実した日曜日を過ごす事が出来ました。

では来週からは又、去年の続きで紅葉の名所シリーズ❝鎌倉編❞と富士山の景勝地カテゴリーの記事を書き足して行きたいと思います。



では皆さん、又、次の記事で御会いしましょう~♪


























このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ