最近、解説ブログが神社→神社→御寺→梅梅→御城→神社→御寺みたいに歴史史跡依存症に成ってるので、少し箸(はし)休めに、(昭和から見て)近代的で横浜らしい公園を紹介したいと思います…

突然ですが皆さん…
横浜にはシンボルとして作られた場所が有るのを御存知ですか~‼
昭和の横浜のデートスポットのマリンタワーじゃないですよ~(笑)!
ランドマークタワーとか平成のデートスポットでもないですよ~♪

実はこれから紹介する場所はハマっ子(横浜市歌を歌える横浜市民の事)ですら余り知る人がいないのですが…
子供が芝生でゴロンゴロンして遊べて、大人もレジャーシートの上で御昼寝したり、凧(たこ)上げも出来る障害物が無くて風景の良い所なんですよ~!
そして灯台に無料で登れます。その眺めが良いのです。
❝灯台が有って横浜らしい❞と言われりゃ、知らない人も大凡(おおよそ)、「あ~港?」と思うでしょうが、若干違います。
2015-09-05-16-16-11
国際線の貨物が犇(ひし)めく横浜港の更に先端の本牧埠頭(ふとう)に築かれた、入園無料の公園です。
その名も❝横浜シンボルタワー❞です!
どうだ!参ったか!
実は小生、この地に御縁が有りまして、ここを知ってからは何となくオニギリ持って休日散歩に来たりします。
良いでしょう?人が少なくて(笑)。
過疎ってるんですよ(笑)!横浜のシンボルなのに!
でも、だだっ広い芝生の公園は、ここか、日本初の競馬場史跡の根岸森林公園しかないので、小生は芝生と海風を満喫したい時は、ここにドライブに来て、ユックリ散歩して、休憩所で17アイスの自販機でアイスクリーム買ってくつろいでます。
もっとも、ここ2年半、ずっと尊敬する戦国時代関東最強の武将だった北条綱成(つなしげ)公と綱成公の付家老で横浜市中区磯子区港南区の殿様だった間宮家の顕彰活動や、神社仏閣巡り、梅と桜と紫陽花と紅葉の名所遊覧…
等々で、余り来れてませんでした。
この写真はブログネタ用に写真撮影で去年の夏の終わりに来たのですが、風が強くて9月でも寒かった。
…独身で男一人で来るには天気悪いと心も風も寒い場所なんだよね(爆笑)。でも晴れの日は最高♪
独身でも御弁当持って一人で来ますけれどね。
…あ~、森カンナさん似の結婚したかった彼女と小生の御手製御弁当持って来て芝生の上で海風感じながら食べさせてあげたかったぁ~。
そんなこたぁ~どうでも良い!
横浜シンボルタワーと周辺の説明に戻ります。
2015-09-05-15-59-02
ここは横浜市の中でも、本当の貨物船が行き交う海に一番近い公園なので、御近所、1km有るか無いかの場所に❝海釣り公園❞も有ります。
海釣り公園は入園料だけかかります。
2015-09-05-15-55-03
この建物から入るのかな?小生は子供の頃に親に連れてこられて、興味の無い釣りをやらされた挙句、釣果が全く無く良い思い出が有りません。
隣の人が魚じゃなくて渡り蟹を釣ってたのは衝撃的で今でも覚えています。2015-09-05-15-51-38
この海釣り公園と横浜シンボルタワーには、それぞれバス停も有るので車が無い人でも来られますので安心して下さい。
交通手段は最後に紹介します。
2015-09-05-15-51-59
海釣り公園の管理棟まで行くとシンボルタワーに行く駐車場入口に、上の開園時間の説明看板が有ります。
季節ごとに閉園時間が異なるので注意して下さいね。
さて、海風を感じながら散歩を楽しみたい人は、この海釣り桟橋バス停で降りて歩いて行かれる事を御薦めします。
突堤を歩くのは気持ちが良いですよ♪
真っすぐ歩いて行くか、横浜シンボルタワーの駐車場に車で到着すると半円級の昭和の高度経済成長期に建てたチックな建物が見えます。
2015-09-05-16-08-48
その建物が横浜シンボルタワー…
2015-09-05-16-10-12
…じゃなくて、休憩所です(笑)。
中には興味が無い人は見落としがちな、商船三井なんかによって横浜港の歴史の資料が展示されています。
小生はコノ手の掲示物が大好物♪
2015-09-05-16-14-11
2015-09-05-16-11-20
2015-09-05-16-10-50
横浜の開港から、港湾が埋め立てられ、どうやって現在の国際港横浜に成ったかザックリわかります。
もし、横浜港の歴史を詳しく知りたいならば、以前紹介した❝元イギリス領事官の横浜開港資料館❞を訪問する事を御薦めします。そちらは中華街からも徒歩で行けるので、デートコースにも成るし、子供連れも歴史興味の無い子供に無理やりハマっ子魂を注入する良い機会に成ると思います(笑)。
横浜開港資料館の記事は「ココ」クリック!
ちなみに、この本牧埠頭の名前、由来は古代大和朝廷の軍馬生産拠点で牧場が有った事に由来します。
江戸時代には本牧奉行と言う役職が置かれ、戦国時代に北条家臣として軍事内政で活躍した間宮家が今の中区磯子区南区港南区の大凡の地域を治める奉行として、その役割を徳川家康公以来江戸中期まで勤めていました。憎っくき悪人柳沢吉保の登場によって、ある諍(いさか)いを謀略によって起こされて辞職し一族で別の鷹匠頭と言う奉行を務めた分家杉田間宮家も養子をとれずに嫡流が断絶したり散々な目に遭うのですが…
あ!
…イカンイカン、今回は歴史の話はナシ!
脱線から戻って、シンボルタワーの休憩所には、販売員がいないのに販売物販だけが置いてあります(笑)。
2015-09-05-16-10-32
真面目にやれよ~!
いつも思うよ~!
これスゲぇ~買いてぇ~んだよ~!
関西の友達とか、台湾の友達に手紙書いたりする時に、便箋これにいれて茶封筒で送ってあげたら横浜らしくて絶対に「おおっ!」って思わせれるんだよ~。
さてさて…
この休憩所を出ると、いよいよシンボルタワーが見えてきます。
2015-09-05-16-09-59
…昭和チックな近代感丸出しでしょ?
昭和世代なら共感してもらえると思うけれど、ウルトラマンタロウとかウルトラマンエースとかウルトラマン7とかウルトラマン80どか、あそこら辺りの基地っぽい未来感てのかな(笑)?
手前の芝生がパカっと割れて、垂直離陸する合体式飛行機とか飛んで出て来そうな建物でしょ(笑)?
でも、手前の芝生の広場、本当にのびのび出来て良いんですよ~。
では、この建物の正体は何なんでしょう?
2015-09-05-16-15-50
答えは、出オチでしたが灯台です。
そりゃそうだよね、貨物船の接岸する突堤なんだから灯台が無いと。しかも公園の名前が横浜シンボル❝タワー❞だしね。
2015-09-05-16-16-11
芝生良いでしょ♪
2015-09-05-16-17-49
まぁ、建物の方は平成の世に成ってマジマジ見ると怪しいデザインですが、昭和の高度経済成長期の近代感丸出しで、これはこれで個性が有って貴重な存在だと思います。
2015-09-05-16-18-03
塔の上に登らなくてもこの眺望。
横浜ベイブリッジと大黒埠頭が見えますね。
では上に登ってみましょう。
正面階段の上には訳の解らない巨大なホタテが有ります。
2015-09-05-16-23-59
これね…
高度経済成長期やバブル期に有りがちな税金の無駄遣いで、有名な芸術家に作らせたモニュメントらしいです。
2015-09-05-16-24-05
タイトル「遥かなるもの・横浜」1988年 N.WTANABE 作
小生的に前衛芸術作品に興味は無いのでどうでも良い鉄の塊なのですが、きっとコレも2088年頃になると貴重な芸術文化財に成るんでしょう。
豊かな時代に借金じゃないくて余裕が有って作った物なら、税金の無駄遣いとも言い難いのかも知れないし。
階段の上から広場を見るとこんな感じ。
2015-09-05-16-37-42
横浜港の内側と外側に挟まれて芝生が広がる。
2015-09-05-16-27-00
階段の上に来ただけでも結構高いよ。
高所恐怖症の人はダメかもね。でも風景綺麗だから頑張って!
このフロアにも展望デッキが有ります。
2015-09-05-16-24-25
塔の上に行かなくてもこのチューブの中からもコンテナヤードとガントリークレーン犇く国際港横浜の本牧埠頭を見学出来る。
2015-09-05-16-25-28
ベイブリッジも綺麗に見える。
2015-09-05-16-25-02
コンテナも沢山見える。
中央の灯台にも無料で入れます。
2015-09-05-16-28-37
こちらも開場時間は御覧の通り、季節によって異なるので気を付けて下さい。
ここの時間と、駐車場の閉園時間とバスの時間、必ず確認しておいて下さいね。
さてさて…
灯台の展望デッキに上がるには少々苦行が待っております。
…階段です。他に登る手段は有りません。
2015-09-05-16-28-56
結構ありますよ。
2015-09-05-16-29-40
ビルの16Fに階段使って登るのと同じくらい。ガンバレ…
でも登ると御褒美に横浜港どころか東京湾が一望出来る展望台が有ります。
2015-09-05-16-31-08
パイプ椅子だけれどね、一応椅子もアルヨ…。
2015-09-05-16-31-36
ここ、全角度からどんな風景が見えるか、地理の解説が窓の下に説明が有りますので、これを見ながら景色を見ると良いのです。
2015-09-05-16-32-15
う~ん…
この日は生憎(あいにく)の曇天で、風景も何もあったもんじゃねぇ~(笑)。
2015-09-05-16-33-06
けどけど、晴天は本当に良い景色が見られるし❝タダ❞ですよっ!
だから家族連れや、結婚前提で御金かけないデートする時期に入ってるカップルには御弁当持参したデートや、中華街で1000円以下のランチ食べた後で来るには打ってつけの場所なんです!
2015-09-05-16-42-08
ちなみに、こんな解説書も無料配布されています。
2015-09-05-16-42-19
さっきの休憩所と、この展望台の入口に置いて有ります。
こんな↓のも有ります。
2015-09-05-16-41-44
実は休憩所の周りはパターゴルフ場として、開園当初は運営されていたんですが、今じゃやってません。
でも、このパンフレットは何故か掲示されています。無視しましょう。
まぁ、港を散歩するには良い場所と言うのは伝わったでしょうか?
さっきの芝生、広いから凧揚げも出来ます。
小生のように御弁当もってレジャーシート持って行ってユックリ読書したりするのも良いと思います。

行きたい人がいるかも知れないのでカーナビ入力の為に場所と住所と場所を掲載します…
よくよく考えたら、小生のブログ記事、歴史解説と写真資料は詳細で豊富なのに住所と連絡先書いてあげてなかったのよね。以前の記事は不親切だな。
横浜シンボルタワー位置関係
場所は上の衛星写真の右上です。
御覧の通り、中華街や港の見える丘公園や外人墓地も近く、横浜観光のメッカから10分足らずで来られます。

【アクセス】
●根岸駅発26系統 『海釣り桟橋』か『横浜シンボルタワー』行き (根岸駅から17分)
●横浜駅発 大桟橋経由 『横浜シンボルタワー』行き (横浜駅から40分)
●桜木町駅前発 大桟橋経由 『横浜シンボルタワー』行き (桜木町駅から25分)
※26系統の『横浜シンボルタワー行き』に関しては、シンボルタワーの営業時間に合わせて運行しているそうです。営業時間外に関しては公式ホームページで確認して下さい。

横浜港シンボルタワー祭が3月末日に開かれます!
横浜市民で本牧周辺の方は是非、行ってみませんか?

ではでは!又、次の解説ブログ記事で御会いしましょう!